CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

新しいSTIGが喋った動画が大きな話題?!

投稿日:2011年2月1日 更新日:

lgpp31919+some-say-top-gear-the-stig-poster (1).jpg
自動車王国が尊敬してやまない、BBC「TOP GEAR」。
ショーに登場するSTIGは、幾度か変わっているそうです。
ここ最近ではイギリスの元F3ドライバーだったことが分かり、反響を呼びました。
現在、ネットに出回っているのは「そこそこのクルマで走るスター」というコーナーで、
かつての名テニス・プレーヤー、ボリス・ベッカーがSTIGと会話を交わした動画です。
ベッカーのマネージャー(?)、付き人(?)が撮影したらしく、
BBCとしては、ちょっとヤバい動画かもしれません(笑)。
ちなみに「そこそこのクルマで走るスター」とは、世界中のセレブがしょぼいクルマで
STIGがいつも走る飛行場のコースをタイムアタックする、名物企画です。
stig_talking.jpg
動画を見るにはコチラ
To watch Boris and Stig talking, click here.

ひと言、ふた言ですが、イギリス人男性の声に聞こえます(聞こえました)。
一時期、BMW M5の「ニュルブルクリンク・タクシー」を走らせている、
女性レーシング・ドライバー、サビーナ・シュミッツではないか、と噂されていたんですが・・・。
それにしてもボリス・ベッカー、いいオヤジになりましたね・・・。
なんか久しぶりに見て、色んな意味で感慨深いです。
「そこそこのクルマで走るスター」には結構な人が登場しています。
ルイス・ハミルトン

トム・クルーズとキャメロン・ディアス

ジャミロクワイのジェイ・ケイ

ヒュー・グラント

サイモン・コウェル

Our View
Last year, STIG’s identity had been revealed when Ben Collins wrote an
autobiography just before he retired. There’s been many speculations on who the
new STIG is. Some said it was Sabine Schmitz but as the video of the new STIG
talking to an ex-tennis legend, Boris Becker confirms that the tame racing driver
is a man. Anyone recognize that voice?
The video, shot by Becker’s crew, of the German tennis player prepping for
his appearance on Top Gear’s “Star In A Reasonably Priced Car” segment,
Stig talks a fair bit for someone who is supposed to be a mute racing driver.
To us he sounds straight-up-British like past Stigs.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

金正日の葬儀で囁かれる日本の不正輸出?!

北朝鮮の金正日の葬儀の模様、ニュースでご覧になった方が多いことと思います。クルマ好きの自動車王国ユーザーなら、きっと金正日の棺を乗せたリンカーンに目を奪われたことでしょう。ただ、1953年から現在まで …

ロータスの新しいエンジン

OMINIVOREは英語で雑食(肉も野菜も食べる)動物を意味します。 そんな名前が与えられた2ストロークエンジンがロータスから登場しました。 ガソリン、アルコール(エタノール)のどっちでも動きます、と …

no image

スタイリッシュな強盗?!

強盗は証拠をなるべく残さないように努めるのが、”筋”。だから移動車両には盗難車が使われたり、ナンバープレートが偽造されていたりする。 イギリスではユニークな強盗事件が発生した。 …

AMEXセンチュリオン保有者から見るケチぶり?

いわゆるブラックカードの先駆者こそが、アメリカン・エクスプレスが発行する、 「センチュリオン」カード。選ばれた人しか保有できず、限度額は無制限。 アメリカにおけるセンチュリオン保有者の平均資産は163 …

no image

デトロイトモーターショー出展車両

“デトロイトモーターショー”で親しまれている年始のモーターショーだが、実は正式名称は「北アメリカ国際自動車ショー」。1年の始まりにあるモーターショーとして、世界5大モーターショ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー