CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

アストンマーティンがマイバッハを生産?

投稿日:

2011maybach00medium.jpg
フィナンシャルタイムズ(登録必要)がすっぱ抜いてきました。
アストンマーティンとダイムラーが、マイバッハ生産委託について交渉をしているそうです。
鳴り物入りで復活を遂げたマイバッハですが、2009年は200台ちょっとしか売れていません。
ダイムラーはアストンマーティンに委託することでコストが抑えられ、
アストンマーティンとしてはダイムラーがもつ4WD技術へのアクセスが魅力。
アストンマーティン・ラゴンダへの技術転用、目論んでいるとかいないとか。
当時M・ベンツを率いていた、ユルゲン・フベルト氏はマイバッハを「眠れる美女を起こした」と
ブランド・復活発表で語っていました。起しちゃいけなかった美女かもしれませんね・・・。
BMWによるロールスロイス、VWグループによるベントレーは大成功を収めていますが、
マイバッハの敗因はどこに?スーパー・エクスクルーブで、抜群の高級移動車両なのに。
そもそも流通台数が少ないんですから、ダイムラー社によるマイバッハ中古車の買い占めをし
一般中古車販売店で購入できないようにしとくべきだったのかも。新車のみならず、
中古車もスーパー・エクスクルーブに攻めたら状況は変わったかもしれません。
Aston_Martin-Lagonda_Concept.jpg
Our View
According to The Financial Times, Daimler and Aston Martin are in talks about a
possible relationship centered around Daimler’s super-luxe Maybach sedan.
Aston Martin is reportedly looking to glean some powertrain knowledge from the
German automaker (for a possible Lagonda revival?) and Daimler could use
help reviving a car that few are buying. Having Aston Martin to develop and
build cars of that low volume (just over 200 in 2009) is cheaper than that of
Daimler to do so.
Source Financial Times (subscription required)

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ポルシェの部品をアートに昇華

https://www.facebook.com/thewhaletailproject/ 元プロバスケットボール選手で現在、ノルウェージャン・エアUK(LCC)のB737パイロットでもあり、ヨハンス …

2009年登場予定のフォードカー

現在、最終テストが行われているようで、写真もリークされ始めています。 フィアット500と同じポーランドの工場で生産される予定、と聞けば兄弟車であることが分かるでしょう。 プラットホームはもちろんのこと …

BMW次期7シリーズを捕獲!

この写真を見ても何が何だかよく分からない(笑)。 とにかく、次期7シリーズの動画がアップされていたのでリンクしてみた。 2008年下旬から生産を開始し、2009年モデルとしてデビューする予定。 新しい …

アウディA3在庫調整で生産一時中止

来月2月、15日から1週間、ドイツ・インゴルシュタット工場でのA3生産を一時停止するそうです。 つい先日、ドイツ政府による乗り換え支援制度の終了。 (日本ではエコカー減税ですが、海外の多くは乗り換え支 …

エンジン組み立て工程に携われるオプション

Photos Copyright ©2009 Sam Abuelsamid / Weblogs, Inc. 高級車では、オーナーの個性を反映させるためのカスタム・オーダーが当たり前です。 なかには工場 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー