CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

フィアット株主総会の注目点

投稿日:


フィアットの株主総会で紹介された、これからの展望です。
2009年までにBセグメントをターゲットにした「B-Compact」を投入。
おそらくプントの後継車でしょう。パンダ、グランデプントの中間ですね。
松竹梅をそろえることで、まんべんなく利益を得よう、というMBA的な発想です。
まぁ松竹梅は当たり前なので、隠れメニューとして2010年にはCX-オーバー(クロスオーバーですね)を投入する、とも発表されました。全長4.5mでSUVとMPVの融合を図る、としています。
具体的には日産デュアリスがいるセグメントへの対抗馬です。
一時、経営危機にまで陥っていたのに、ちょっと鼻息の荒さを感じます。
自動車メーカーって、1車種が当たると相当な利益がもたらされるのでしょうか????
ふと疑問に思います。かつてホンダが「SM-X」に救われた、というような話も聞きます。
まんべんなく売れているポルシェって、凄いんだろうなぁ・・・。
そりゃ親会社であるVW買収説も本格化しますわな。
元ネタはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

意匠登録からトヨタの新型モデル発覚?

フランスのL’Automobileがスクープしたネタです。 EUの意匠登録検索で発見し、新エコカーの登場ではないかと騒がれています。 かなり大胆なデザインゆえに、新世代のパワートレインを連 …

アストンマーティンの超コンパクトカー

絶対「サイグネット」って読むと思うんですよね、このCYGNET。 日本語表記では、「シグネット」が多いですけど・・・。 いやはや、大変身を遂げています。 このボディキット、絶対どっかの誰かが開発してま …

no image

放映禁止のCM(イギリス)

まずはこのCMをご覧頂きたい。 007シリーズの「カジノロワイヤル」のシーンを使い、フォード・フォーカスを宣伝している。 じっくり見ると、フォード・フォーカスは最後にクロっぽい影で紹介され、解説文が出 …

テスラ上場目論見書に見える秘密

Google創設者の出資でスタートしたアメリカの電気自動車メーカー、テスラ。 そんなテスラが現在、生産/販売しているのが、ロードスター。 ロータスエリーゼのボディに電気モーター、PC用リチウムイオンバ …

no image

凄い口技!各種エンジン音を再現

See more funny videos and funny pictures at CollegeHumor. 上手い! チューニングカーの音、ドリフトマシンの音、2ストバイクの音、 オフロードバ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー