CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

VWがマイクロバスを復活させる模様です

投稿日:

ヒッピー全盛期の頃に流行った車、という認識しかボクにはありません。
1963_VW_microbus.jpg
途中、こんなモデルも出たんですけどね・・・。
1106179_090219111456_1998_VW_Microbus_2.6_Active.jpg
いつの間にか、マイクロバスという車名は途絶えていました。
もちろん、VWのミニバン作りは続いていて日本未導入ですがマルチバン、カリフォルニアなど
ドイツの試乗会で移動車両に乗った自動車評論家の多くが大絶賛している模様です。
vw-multivan-unitedmpsams588607.jpg
2001年、マイクロバスの復活コンセプトモデルがデトロイトモーターショーで発表されました。
VW-Microbus-Concept-Front-1280x960.jpg
市販されるだろうとの予測に反して、VW側からはナシのつぶて・・・。
いやぁ、9年経ってからもそのネタを突っ込んだイギリスのAUTO EXPRESS
ジャーナリズム魂には感服します(笑)。
VWのチーフデザイナー、クラウス・ビショフ氏が明かしたところによると、当初はコストが合わず
見送られていたそうですが、最近になってマルチバス復活プロジェクトは進行中なのだとか。
まだコンセプトが決まっておらずMPVとして開発するのか、オリジナルの斬新さを重んじるのか、
検討段階なんですって。
これって・・・、世間の声を聞きたいって意思表示かもしれませんねぇ。
Our View
Auto Express managed to hold an exclusive interview with the chief designer of VW,
Klaus Bischoff at LA Motorshow. Bischoff also revealed that plans to launch the
Microbus concept, revealed at the 2001 Detroit Motor Show, were called off on
cost – rather than a lack of public demand.
But right now, they are in the process of reviving Microbus.
The plans are sketchy at this point in time. They could go traditional and sensational.
As they already have Microvan and California as means of traditional MPV,
our bet is that they’ll go sensational with the new Microbus.
Let’s just hope that the Micorbus won’t be that big…

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:

関連記事

アメリカ合衆国大統領選前に歴代大統領の品がオークションに

高級美術品オークションハウス、ボナムズが11月の大統領選前に、「The American President Experience」と銘打ったオークションを10月14日に開催します。 ジョージ・ワシン …

ポルシェデザイン×PUMA

ポルシェ911ターボSの0→100㎞/h加速は2.7秒です!それこそ・・・、アクセルをグッと踏み込めば、あくびしている間に100㎞/hオーバーの世界に突入です。その速さを祝して、ポルシェ・デザインがP …

BMWが密かに言い訳ビデオを公開?!

BMW kidney grill memeで検索すると落ちてる画像です BMWはどんどんキドニーグリルを大きくしています。行きつく先はもう、ボディ全部がキドニーグリル、なーんて冗談まで飛び交うほどです …

トヨタバッシング静かに進行中?

最近、LAタイムスではトヨタがさまざまな安全問題を隠してきた、と論及しているそうです。 引き金はレクサスESのフロアマットが挟まって、一家が亡くなった事件からでしょうね。 北米生産の人気トラック、タン …

タマラ・エクレストンと彼氏のアヴェンタドール

ボクの大好物は酒、美味い飯、そしてエクレストン一族の話題です(笑)。いやぁ、そんな大したネタではないんですが、タマラさんの動向が気になるんですっ! タマラさん自身、相当なお金持ちですが昨年、彼氏(19 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー