CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

レクサスがアメリカで草の根活動実施中・・・

投稿日:

2004_12_TemplinMark02-c.jpg
米トヨタ自動車販売(TMS)にはマーク・テンプリンという人物が在籍しています。
副社長で、アメリカにおけるレクサスのトップを務めているんです。
アメリカのいわゆるエグゼクティブ・・・、プライベートと仕事はしっかり線引きして・・・、って
イメージありませんか?ところが、結構地道に日本人のような活動に取り組んでいるんです。

レクサス・オーナーが友人を招き、自宅を提供してもらうかわりに、
レクサスがケータリングを手配。そして、マーク・テンプリンがじきじきに出向き、
皆で夕食を楽しみながら高級車ユーザーの”声”を聞く活動に取り組んでいるそうです。
富裕層の声をリアルに聞き、口コミを大切にする富裕層へアピールしているのでしょう。
あまりに地道な活動過ぎて・・・、ちょっとビックリしました。
その模様を撮影して、わざわざYoutubeにアップするところがイヤラしいですけどね(笑)。
Our View
I found this video on Youtube and was quite stunned.
A General Manager of Lexus USA, Mark Templin visits Lexus owners’ dinner
to have chat with the owners and their friends… hoping to grasp the real voice
of luxury car owners’. Such grass-root activity, don’t you think?
The catering is arranged by Lexus, so that’s a bonus for the owner!
I praise Mark Templin for making such an effort…but did they really have to
film it and put it up on Youtube?????

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

世界で最もクリーンなV12エンジン

驚くなかれ!実はこのエンジン、折り紙なんです。 1978個の部品(折り紙でできた)から構成され、LEDが着火模様を再現。 解説書は575ページ・・・、プリントアウトする折り紙は195枚分・・・。 将来 …

no image

ショーファー(運転手)のレッスン…

ベントレーやロールスロイス、という名前をご存知だろうか? 泣く子も黙る、貴族や王族御用達のイギリスの超高級自動車ブランドである。 そんな超高級ブランドでも時代の流れには逆らえず、莫大な開発コストを吸収 …

no image

ランボルギーニ・テストドライバーの運転

ランボルギーニLP550-2「ヴァレンティーノ・バルボーニ」エディションを、 元テストドライバー、「ヴァレンティーノ・バルボーニ」が走らせた動画がアップされていました。 定年退職記念に自分の名前の車を …

お金持ちはクルマの忘れ物をする!その1

イギリスのタブロイド紙、DAILY STARに面白い記事がありました。 ジャーメイン・ペナントはプレミアリーグ、ストーク・シティFC所属のサッカー選手です。 もちろん、稼いでいます。28歳にして、年俸 …

no image

女優が新型ジャガーXKのデザインモチーフ

日本での売れ行きはイマイチのジャガー。 それでもごく一部のお金持ちには、愛され続けている。 なかでもパーソナル感と高級感を兼ね備えた、クーペ/コンバーチブルであるXKシリーズは問答無用に美しい。躍動感 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー