CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

アウディA7のデザインは理屈がたっぷり

投稿日:

audi_a7.jpg
最近、様々な自動車メーカーがYoutubeに独自のチャンネルを構えています。
なかでもアウディのYoutubeチャンネル、物凄く・・・、物凄く・・・、充実してるんです。
ホント、テレビや雑誌といった媒体要らずなレベルかもしれません(笑)。

っで、気になったのがA7のデザイナー・インタビューです。
「Nothing is more liberating than a blank piece of paper」がキャッチフレーズ。
白紙ほど自由はない、って感じでしょうか。

ドアの形状は太陽光の反射を考慮したデザインなんですって。
そういえばレクサスのデザイナーも、昼間と夜で異なるボディカラーの反射がうんぬん、
インタビューで語っていたことを思い出します。正直、この手のクーペ型セダンに
興味なかったのに・・・、見てるだけで欲しくなりました(笑)。
リアはボートのようなライン、LEDランプによって遠くから認識できる存在感・・・、
いやはや薀蓄だらけです。いわゆるDESIGN LANGUAGEってやつですね。
ぶっちゃけカッコいいか悪いか、しか消費者は興味ないと思いますけどねぇ。
こんな動画もあったのでご紹介してみます。

アウディは全モデルのあらゆる「音」を収録しているそうです。
また、アウディに合う音、音楽を独自に追求しているみたいです。
そう言われてみると、最初のインタビューに用いれている音楽もオシャレに聞こえてきません?
Our View
This is what Audi designer had to say about its brand new design of A7.
They designed doors so that it reflects sunlight in such a way it emphasizes its
beautiful body lines… hummmm….”Design Language” is the term for designers’
explanation, as far as I’m concerned.
At the end of the day, we only care about its good looks and not reasons behind
its design, don’t you think? And I think A7 looks sexy!
Oh and one more video is on Audi Corporate sound. My god Audi is…….
After watching the second video, the music of the first video sounds so much better.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

やっと姿を現した次期フォードエクスプローラー

Facebookでは新型エクスプローラーコミュニティがあって、 そこでチラリズムのように少しだけ、少しだけ、写真を公開しました。 っで、ようやく全ての姿を現しました。 なかなか、どーして、カッコいいん …

フェラーリFFは稀少性維持と売上向上策

見れば見るほど、このモデルを投入する必要性があったのか疑問が浮かんできます。 雪道もオフロードもボディクリアランス足りてないし、足回りもオフロードにはソフトなのか、 アンダーボディ・・・、打ってますよ …

no image

ブガッティヴェイロンに新モデル?

イギリスはまだクルマ好きが多いのだろう。 BBCで放映されている「TOP GEAR」のほか、 「5th GEAR」というライバル番組も放映されている。 ここの名物オヤジ(かつてはTOP GEARの司会 …

セグウェイを超える新しい乗り物

最高出力15psのガソリンエンジンを搭載し、最高速45km/hを誇るDTVシュレッダー。 基本デザインはセグウェイ譲りですけど、キャタピラーを採用しているんです。 だから悪路走破性が高く、軍用移動ツー …

次期ポルシェカイエン公開間近

ヘッドランプに若干のカバーがかけられているようですね。 3月のジュネーブモーターショーにて、正式にデビュー予定の次期カイエン。 VW首脳陣がカイエンをポルシェラインナップから外す、という噂もあります。 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S