CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

アウディA7のデザインは理屈がたっぷり

投稿日:

audi_a7.jpg
最近、様々な自動車メーカーがYoutubeに独自のチャンネルを構えています。
なかでもアウディのYoutubeチャンネル、物凄く・・・、物凄く・・・、充実してるんです。
ホント、テレビや雑誌といった媒体要らずなレベルかもしれません(笑)。

っで、気になったのがA7のデザイナー・インタビューです。
「Nothing is more liberating than a blank piece of paper」がキャッチフレーズ。
白紙ほど自由はない、って感じでしょうか。

ドアの形状は太陽光の反射を考慮したデザインなんですって。
そういえばレクサスのデザイナーも、昼間と夜で異なるボディカラーの反射がうんぬん、
インタビューで語っていたことを思い出します。正直、この手のクーペ型セダンに
興味なかったのに・・・、見てるだけで欲しくなりました(笑)。
リアはボートのようなライン、LEDランプによって遠くから認識できる存在感・・・、
いやはや薀蓄だらけです。いわゆるDESIGN LANGUAGEってやつですね。
ぶっちゃけカッコいいか悪いか、しか消費者は興味ないと思いますけどねぇ。
こんな動画もあったのでご紹介してみます。

アウディは全モデルのあらゆる「音」を収録しているそうです。
また、アウディに合う音、音楽を独自に追求しているみたいです。
そう言われてみると、最初のインタビューに用いれている音楽もオシャレに聞こえてきません?
Our View
This is what Audi designer had to say about its brand new design of A7.
They designed doors so that it reflects sunlight in such a way it emphasizes its
beautiful body lines… hummmm….”Design Language” is the term for designers’
explanation, as far as I’m concerned.
At the end of the day, we only care about its good looks and not reasons behind
its design, don’t you think? And I think A7 looks sexy!
Oh and one more video is on Audi Corporate sound. My god Audi is…….
After watching the second video, the music of the first video sounds so much better.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

スタート価格150ドルのB747はお得?

自動車王国では編集人が面白いと思ったものを取り上げてきていますが、今回はさすがに度胆を抜かれました。ボーイング747がアメリカの政府所有物オークションに出品されているんです。しかも、スタート価格は15 …

フェラーリとランボルギーニは仲良し?!

自動車メーカーがライバルの車両をテストすることは、フツーにあることです。公けになっている話ではシボレー・コルベットのエンジン開発部門が事故ったフェラーリ458のエンジンをeBayで購入したこと、でしょ …

no image

ベルトーネ・コンセプトカー絶賛販売中!

イタリア・コモ湖はヨーロッパ有数の避暑地であり、高級別荘地として知られています。 日本では例える場所が・・・、ありません。そういう意味では貴族社会が長年、 社会に根付いていた歴史をまざまざと見せつけら …

レストア中の元イラク軍戦車から金塊

  イギリスにある戦車専門店「Tanks a lot(戦車がいっぱい、という意味とThanks a lotをかけているネーミング)」・・・、はい、戦車専門店があるんですが・・・、珍事件に巻き …

アメ車ブランド以外は駐車お断りの駐車場

UAW(ユナイテッド・オート・ワーカーズ)は、全米自動車労働組合です。 メンバーはゼネラル・モーターズ、フォード、クライスラーを中心に 航空・宇宙、農業機器、販売店、大型トラック、多国籍・合弁企業、 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S