CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

バットマン好きにはたまらないバットモービル

投稿日:

barrett frontdc.jpg
アメリカのファイバーグラス・フリークスという会社が、レプリカ・バットモービルを販売しています。
1966年式バットモービルのレプリカ生産ライセンスを保有しているそうで、
15人の従業員が年間8台の生産を行っているんですって。
1970年代のリンカーン・タウンカーをベースに新品のGM製350エンジンと
350THトランスミッションを搭載しています。室内外の”ギミック”もちゃんと再現され、
リアから火もちゃんと噴くんです(笑)。
montage mod.jpg
バレット・ジャクソンのオークションでは18万5000ドルで落札。
フロリダでは21万6000ドルで落札されたものもあり、コレクターズアイテム化しています。
新車時価格は15万ドルなのに・・・。
面白いのは支払い方法が造船のような分割形式になっていることです。
手付金としてまず5万ドル、ボディがシャシーに被された時点で5万ドル、
ボディの下地処理が終わったところで3万ドル、塗装が終わったところで1万5000ドル、
完成時に残金の5000ドルを支払ってください、とのことです。
Our View
America’s Fiberglass Freaks is selling licensed 1966 Batmobile for $150,000.
These guys are definitely Batman freaks. Their love for Batmobile can be felt by
reading what they have to say on their web site.
I don’t know if this can be an investment, as they claim, but it sure catches everyone’s
attention when you drive it. For people who have had enough of exotic cars,
maybe this could be your next ride… Oh, you’d have to be a Batman freak though!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

エアバッグの威力で飛ぶ?!

エアバッグは、万が一の衝突の際に開き、我々の身体が前方や横方向に飛び出すことを防ぐエラ~い装置。命を守ってくれるんですから。 でも、そんな装置もクルマが廃車になるとともに、お役御免。 日本ではエアバッ …

フェラーリ250GTOは水戸黄門の印籠

今年2月頃、フェラーリ250GTOが売りに出ている情報が世界を駆け巡りました。 RMオークションズが仲介を担当し、公に競られることはありませんでした。 シャシー番号4675GT・・・、世界有数の日本人 …

no image

クリーンディーゼル

アウディA5のディーゼルモデルのCMです。日本では放映禁止でしょうね(笑)。 真似して死んだら損賠賠償請求されそうですね、アメリカなんかでは。 クリーンディーゼル、あまりにクリーンで自殺できない、そう …

アルミフェチ必見のエンジン削り出し動画

アメリカにあるKIRKHAMモータースポーツは、コブラのレプリカ製作屋です。 175kgの鍛造アルミ・ビレットからエンジンブロックを削り出す工程が、公開されています。 CAD制作に30時間、プログラミ …

no image

M・ベンツSLCテストカー激写される

あまりピンとこないスクープだが、スクープには違いない。 M・ベンツはSLCを再投入するつもりらしい。 2012年ごろの投入だとか。 激写されたテストカーは、どうみてもダッジバイパーなのだが・・・。 ほ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー