CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

次期フェラーリ・エンツォはハイブリッド確定!

投稿日:

ferrari-599-hybrid-630.jpg
ジュネーブ・モーターショーでで公開された、フェラーリ599「HY-KERS(ハイカー)」。
このハイブリッド・システムが、次期エンツォに用いられるそうです。
軽量ボディを採用し、低燃費、CO2排出量削減に大きく貢献するそうです。
っで、次期エンツォで用いた”方程式”が今後のフェラーリ車の姿とのことです。
アメリカのAUTOWEEKがフィアット/フェラーリの会長、ルカ・ディ・モンテゼモロ氏との取材のなかで、
明らかになりました。まぁ、以前から言われていたことではあります・・・。
一般的にフェラーリのスペシャルモデルは、古くなればなるほど高値で取引されています。
しかし、今後はパーツ供給がままならなくなり、今までのような価値を維持できないのでは?
そのほか、気になったのは・・・、5月にベルルスコーニ首相から、イタリアの工業大臣就任を
要請されたと報じられたモンテゼモロ氏でしたが、その考えはないことも明らかにしました。
少なくとも次のフェラーリラインナップにおけるモデル・サイクルを決定するまでは、と回答。
知らなかったんですけど、イタリアの高速鉄道網って「トレニアリア」が独占状態。
そこにモンテゼモロ氏率いる、Nuovo Trasporto Viaggiatoriが参戦するようなんです。
車両の色は「ロッソバルケッタ」と呼ばれる1950年代のフェラーリ・レースマシンのものを採用。
公私混同のように思えますが、許されちゃうんでしょうね、モンテゼモロ氏だから(笑)。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ちょっと、ちょっと・・・、って動画です

縦列駐車があまり得意ではない人って、いらっしゃいますよね?別に縦列駐車が得意じゃないから、ってどうこう言うつもりはありません。でも、スマートでこの位のスペースがあって、よく免許取得できましたねぇ・・・ …

中国で苦戦しているエコカー販売の実情

エコエコブームは世界的な流れで、誰がどんなに反論を唱えようと・・・、進んでいます・・・。 日本では18カ月連続で販売トップはトヨタ・プリウスだった、と報じられたばかりですし。 個人的には日本のエコへの …

弘法も筆の誤り、ってヤツですね

F1ではロータス・レーシングで活躍しているヘイキ・コバライネン。 F1やWRCといったモータースポーツ界の参戦者が集う、「レース・オブ・チャンピョンズ」。 ドイツ・デュッセルドルフで、コバライネンが注 …

M・ベンツSLRマクラーレン

いよいよ、製造最終段階になりました。 この5年で5モデル、2000台が生産されたそうです。 1. フツーのSLRクーペ 2. フツーのSLRロードスター、 3. 722SLRクーペ 4. 722SLR …

錯覚しながら見るベントレー・コンチネンタルGT

これ、GIFではありません。動いて見えるのは、単なる錯覚。 画像を手で覆って、少しずつご覧になって下さい。驚きます。 この原理を使って車をカモフラージュしてみました、というベントレー・コンチネンタルG …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー