CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

次期フェラーリ・エンツォはハイブリッド確定!

投稿日:

ferrari-599-hybrid-630.jpg
ジュネーブ・モーターショーでで公開された、フェラーリ599「HY-KERS(ハイカー)」。
このハイブリッド・システムが、次期エンツォに用いられるそうです。
軽量ボディを採用し、低燃費、CO2排出量削減に大きく貢献するそうです。
っで、次期エンツォで用いた”方程式”が今後のフェラーリ車の姿とのことです。
アメリカのAUTOWEEKがフィアット/フェラーリの会長、ルカ・ディ・モンテゼモロ氏との取材のなかで、
明らかになりました。まぁ、以前から言われていたことではあります・・・。
一般的にフェラーリのスペシャルモデルは、古くなればなるほど高値で取引されています。
しかし、今後はパーツ供給がままならなくなり、今までのような価値を維持できないのでは?
そのほか、気になったのは・・・、5月にベルルスコーニ首相から、イタリアの工業大臣就任を
要請されたと報じられたモンテゼモロ氏でしたが、その考えはないことも明らかにしました。
少なくとも次のフェラーリラインナップにおけるモデル・サイクルを決定するまでは、と回答。
知らなかったんですけど、イタリアの高速鉄道網って「トレニアリア」が独占状態。
そこにモンテゼモロ氏率いる、Nuovo Trasporto Viaggiatoriが参戦するようなんです。
車両の色は「ロッソバルケッタ」と呼ばれる1950年代のフェラーリ・レースマシンのものを採用。
公私混同のように思えますが、許されちゃうんでしょうね、モンテゼモロ氏だから(笑)。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ポルシェの新ラインナップはトラクター?

トルクたっぷりだから、こんなことも出来ますよぉ、という投稿写真が掲載されていました。 ちょっと面白かったのでご紹介してみました。 どうせなら色々なSUVで試して欲しかったです(笑)。 でも、真面目な話 …

アメリカって怖い国ですね・・・

アメリカには「COPS」という有名な警察番組があります。 日本でいうところの「密着!警察24時」のレギュラー番ですね。 それを見ていると、ちょっと演出じゃないの?ってくらい劇的なんです。 youtub …

VWがマイクロバスを復活させる模様です

ヒッピー全盛期の頃に流行った車、という認識しかボクにはありません。 途中、こんなモデルも出たんですけどね・・・。 いつの間にか、マイクロバスという車名は途絶えていました。 もちろん、VWのミニバン作り …

第2弾!トヨタリコール公聴会、嵐です

赤い印をつけた女性、すべて同時通訳の方です。徹底していますよね、トヨタ。 この列に座っている残りの人は、トヨタ関係者と弁護士だと思います。 公聴会、現在も進行中ですが、面白いと思った点をいくつか&#8 …

クロコ仕様のベントレーって・・・

誰が何の為に、なんて聞くのはナンセンスなのかもしれません。 アフリカンバッファローの本革に、クロコダイル加工を施しています。 それをベントレー・コンチネンタルGTに貼り付けているんです。 制作にかかっ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー