CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip スクープ へぇ

フランス白蛇ベントレー・コンチネンタルGT

投稿日:

Dartz-Prombron-Red-Diamond-00.jpg
ロシア最強の防弾SUV、「ダーツ・プロンブロン」をベースに改造した「レッド・ダイアモンド」です。
モナコの大金持ちフェアでセンセーショナルでデビューを飾りました。

何が凄いって、クジラのペニスの革をインテリアに奢るって謳ってたんです。
高級なんだか、よく分かりませんけど。とにかく、世界中から大批判を浴びました(笑)。
注目を浴びるための、戦略的な嘘だったら・・・、賢いですねぇ。
そんなダーツ社が新たに発表したのが、このベントレー・コンチネンタルGT「SS」です。
Dartz-Bentley-Continental-GT-25.JPG
「白いコンチGTの何が凄いんだよ!」って突っ込んでくれました????
ご期待に沿います、自動車王国(笑)。
Dartz-Bentley-Continental-GT-6.JPG
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
「SS」はスーパースポーツではなく、「SNAKE SKIN」でした。ぬぁんと、車体が蛇革仕様です。
まぁ、クジラ・ペニス革で批判を浴びたからか、蛇柄のカッティングシートですけど。
Dartz-Bentley-Continental-GT-12.JPG
もっと写真を見るにはコチラ
DARTZはカッティングシート屋なんですね。
ホームページを見ると、色んなもんがたくさんあります。
とてもじゃないけど、おフランスな香りはしません(笑)。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, スクープ, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

アウディTTを無駄にする方法

イギリスには、トレンディ(死語?)な人々の間で人気の「INTERSECTION」という雑誌がある。 デザインコンシャスで、パーティには有名人がたんまり集う。 雑誌自体はクルマを軸に、芸術やファッション …

無限ホンダV10 F1エンジン販売中!

  F1エンジンを単体で購入しても意味がないのはわかっています。でも気になります・・・。MF351Hエンジンといえば無限がホンダと共同開発し、フットワークに供給されたものです。詳しくは無限の …

中国で放映が中止されたアウディのCM

私、中国語分かりませんけど「重要決定必須謹慎」という漢字からなんとなく意味合いは理解できます。日本語で理解できるとおりに読んでみると・・・、“重要な決定は謹んで慎重”に、って感じでしょうねぇ。 そんな …

グッドウッドに行けば空を飛べる?!

https://www.facebook.com/takeongravityより 「グッドウッド」と聞いて思い浮かべるのは、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」だったり「グッドウッド・リバ …

no image

凄いサイト発見

ランボルギーニ・レベントンって20台しか生産されませんでした。 新車時価格100万ユーロ(当時の日本円に換算して1億8000万円強)。 Jameslistというサイトでは7台も売りに出されています。 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー