CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

将来的に高値で取引されることを見越した本

投稿日:

イギリスにはKraken Opusという高級本(?)出版社があるそうです。
中身へのこだわりはもちろん、紙や印刷、そして発行部数を数量限定しているんです。
いわばレアアイテムになって、将来的にはオークションで流通する価値が見込めるんですね。
上手い商売です。
そんなKraken Opusが近々、フェラーリ本を9月に出すんですって。
1冊4万ドルで399冊限定! 高いと思いますか?ちゃんと納得させてくれますよ。
だって・・・、フェラーリに所属した健在するすべてのF1ドライバーのサイン入りですと(笑)。
すでに20冊オーダーしたのは、ヘッジファンドの代表だそうです。
取引先にでも配るのでしょうか?それとも値上がりを見込んだ、投資?
ferrariopus.jpg
元ネタはコチラ
日本でもこの手の商売、流行りませんかねぇ?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

アストンマーチンDBS

さすが世界が認める自動車TV「TOP GEAR」・・・。 コメントが相変わらず辛らつです。 以下、抜粋です。 ・DB9よりも美しくない ・フェラーリのようなときめきが運転中感じられない ・操作系のタッ …

no image

ランボルギーニから1000台限定

右側のノブは・・・、カーボン(?)シフトノブ。 エスプレッソマシンの中心部には、誇らしげにRAGING BULLが鎮座している。 どこからどう見ても・・・、ランボルギーニだ! 世界最速でエスプレッソが …

最速!フェラーリFFのクラッシュ動画・・・

イギリスの老舗自動車雑誌「car」のテスター、ジェソロ・ボヴィンドンがクラッシュしました。 いやっ、別に揚げ足を取っているのではなく、car自体がネタとして使っているんです(笑)。 ベタ褒めで始まる動 …

議員の背景には必ず受益者が存在する?

昨年、アメリカの議院で最も株式を売買したのは、JANE HARMAN女史というニュースを発見。 売買額174百万ドル・・・、日本にして約150億円・・・、ですって。 HARMAN?まさか、「harma …

A123の経営を揺るがしているリコール

つい先日、フィスカー・カーマに納品されたA123システムズのバッテリーが、アメリカで5500万ドル分のリコールとなったと発表されました。自動車王国で特に取り上げなかったのは、そもそも政府主導のエコカー …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S