CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

独占禁止法に触れそうな勢いのGM

投稿日:

97_00_01.JPG
ウズベキスタン」という国名をご存知の方は少ないかもしれません。1991年、ソビエト連邦から
独立した国ですが、かつてはシルクロードの中継地点として栄えた場所です。
現在は木綿栽培、金採掘、天然ガス(世界生産量の2.2%)などで潤っているようです。
農地の大半を木綿栽培(ソ連時代の計画経済による)に割いていて、自給率は低いそうです。
ソビエト連邦独立後、自国産業の高度化、高付加価値化、経済活性化等のために
外国投資の誘致を標榜。1992年、韓国の大宇と地元のウズベキスタン自動車産業公社の
ウズ大宇という名の合弁会社が設立されました。1996年から現地生産を始めたんですが
大宇が破綻し、ウズベキスタン自動車産業公社が全権を握ることになりました。
一連の流れで2008年、GMが25%の株式を保有することになり、GMウズベキスタンを設立。
実質的には大宇の3モデルを現地生産し、シボレーのバッジで販売されているそうです。
っで、その3モデルなんですが、ぬぁんとウズベキスタン市場の94%を占めています!
商業車を抜いた数値は・・・、98.6%!凄くないですか?
生産能力は25万台あるそうですが、ウズベキスタンにおける現在の市場規模は6万台強。
近隣諸国への輸出も目論んでいるようですが手が早いですねぇ、GM。
さすが国策企業!
chevrolet-captiva-front-3-4-black-2011.jpg
CAPTIVAっていうんですって、これは。大宇ウィンストームっていうモデルですね、オリジナルは。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

PRADAがクルマ好き女性を応援?!

イタリアの高級ブランド、プラダは自動車との関連性が深い? 直近ではヒュンダイ・ジェネシス(韓国最高級車)にプラダ・エディションが存在します。 そのほか車のカタチをしたキーホルダー、車のデザインが施され …

シンガー(ポルシェ)がクラシックの受注停止!!

アメリカのポルシェ・レストモッド・チューナー、シンガーがイギリスのTOP GEAR誌に明かした、衝撃的な話です・・・、って“釣り”的に始めてみます。 タイトルにある「クラシック」とは964のNAモデル …

フェラーリ社が販売するヘルメットは意外に安いっ!

最近、「高級車」と分類される自動車メーカーは、ブランド力を生かした自動車以外の 商品展開がかなり進んでいます。アパレルはもちろん、腕時計、筆記用具、カバン、自転車等々、 ライフスタイル全般を攻めていま …

1969年式マクラレンM8Bを段ボールで再現

一応、アート作品だといわれていますが、ハッキリ言ってスーパー職人芸です。凄過ぎます! 材料は段ボールとボンド。オリジナルの設計図を基に、完全再現しているんです。 ボディパネルだけでなく、内装だって抜か …

サマーソルト駐車する日産Z?

ドリフト駐車なら聞いたことありましたけど、サマーソルト駐車なんて・・・、奇跡です(笑)。 何が凄いって、ドライバーは無傷でクルマの心配をする余裕があるんです。 一瞬、ポルシェ911のようにも見えますけ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー