CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

1969年式マクラレンM8Bを段ボールで再現

投稿日:

500x_mclaren_3.jpg
一応、アート作品だといわれていますが、ハッキリ言ってスーパー職人芸です。凄過ぎます!
材料は段ボールとボンド。オリジナルの設計図を基に、完全再現しているんです。
ボディパネルだけでなく、内装だって抜かりありません。
っで、自動車王国が注目したのは、1969年式マクラレンM8B。
いわゆる「カンナム」で大活躍したレースマシンですね。
往年のファンの注文で、製作された作品だそうです。
うーん、幾らなのか気になりますけど、実車よりは・・・。
500x_mclaren_4.jpg
恐らく、ベビーカーのマクラレンの段ボールをウィングに使ったんでしょう、シャレが効いています。
アーティスト(クリス・ギルモア)のサイトを見るにはコチラ
自転車とかフィアット500とか、ホント凄いです!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

凄過ぎるトラック・・・、のラジコン

アメリカのいわゆるコンボイに使われるボンネット・トラックです。 デカかろう、良かろう・・・、大陸の広さを感じさせるものです。 そんなトラック・メーカーで有名なのが、Peterbilt Motors。 …

no image

オバマ大統領車列にだって課金するロンドン市長

イギリス・ロンドン中心部には「コンジェスチョン・チャージ」なるロードプライシングを導入。 要は渋滞緩和のために、中心部を走るには高額な通行料を課しているわけです。 料金は1日1台10ポンドです。 ロン …

TOP GEARに便乗したCMを作ったトヨタ?!

日本には世界に誇れる車がたくさんあります。 日産GT-R、マツダロードスター、スバルインプレッサ、三菱ランサーエボリューション・・・。 でも、本当に凄いのはトヨタかもしれません。ランドクルーザー、ハイ …

BMW7シリーズに6気筒モデル復活

ドイツ勢はCO2排出削減に取り組むにあたって、独自のスタンスを打ち出しています。 それはターボチャージャーやスーパーチャージャーの採用することで、 エンジンの排気量をダウンサイジングする、という手法。 …

アメリカでさえもクルマ人口が減っている?!

AutomotiveNewsによると、若年層の運転免許証保有者数は減っているそうです。 国土が広く、日本の都心部ほど公共交通機関が整っていないであろう、にもかかわらず・・・。 結果はご覧の通り16歳3 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S