CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

左側通行と右側通行が交わる場所の提案

投稿日:

nl01.jpg
オランダ人建築家が提案する、中国本土と香港を結ぶ高速道路だそうです。
無駄に交差して建築費の無駄、と感じたのですが、よくよく読んでみれば名案でした。
中国本土は右側通行ですが、香港は英国領だったからか左側通行です。
交差させるのは上手く自然にドライバーに認識させるための、工夫のようです。
現在、ドライバー以外は車を降りて、いちいち歩いて国境を渡る必要があります。
いずれ、入国審査がなくなることも視野に入れたデザインなのかもしれません。
ヨーロッパでは気軽に国境越えドライブできますけど、
日本では国境越えドライブなんて、なかなか出来たものじゃありません面倒過ぎて。
下関⇔釜山を結ぶカーフェリーの旅、なかなかオススメですよ、シュールな雰囲気たっぷりで。
トラック物流は、結構盛んに使っているみたいですし。
もっと写真を見るにはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

マセラティ・グランツーリスモの特別モデル?

実は2008年から登場が噂されている、グランツーリスモMCではないかと言われています。 MCは「サーキットモデル」という位置づけでしたけど・・・、どうなんでしょう? もっと写真を見るにはコチラ

no image

レクサスGX問題、アメリカでの反応は?

「アメリカにおけるトヨタの新たな火種」というタイトルでお届けした、 レクサスGX問題。「横転の危険性がある」とコンシューマーリポートが指摘した話題の続報です。 アメリカの主要自動車サイトを覗いてみたん …

ブラジルから愛を込めて・・・その4

ワイルドスピード・メガマックス、プレミア試写会の取材なので(?)、 リオデジャネイロの街中取材もセッティングされていました。ユニバーサルさん、ありがとう! っで、 ポン・デ・アスーカル(棒砂糖山)でケ …

新型BMW M3のカタログも流出!!!

またまた流出事件です。 BMW M3のカタログが出回っています。 いやはや瞬時に世界を駆け巡る情報化社会・・・、ある意味怖いものですね。 まぁ、こういう情報は嬉しいもんですけど。 もっと詳しくご覧にな …

アジアン・マネー・パワーを高校生に感じる

レッカー車に積み込まれる、ランボルギーニ・ガヤルドLP560です。 場所はカナダ・バンクーバーで、実は警察に一時押収されている画像です。 総勢13台のスーパーカーが、バンクーバーの街中で暴走行為を働い …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー