CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

左側通行と右側通行が交わる場所の提案

投稿日:

nl01.jpg
オランダ人建築家が提案する、中国本土と香港を結ぶ高速道路だそうです。
無駄に交差して建築費の無駄、と感じたのですが、よくよく読んでみれば名案でした。
中国本土は右側通行ですが、香港は英国領だったからか左側通行です。
交差させるのは上手く自然にドライバーに認識させるための、工夫のようです。
現在、ドライバー以外は車を降りて、いちいち歩いて国境を渡る必要があります。
いずれ、入国審査がなくなることも視野に入れたデザインなのかもしれません。
ヨーロッパでは気軽に国境越えドライブできますけど、
日本では国境越えドライブなんて、なかなか出来たものじゃありません面倒過ぎて。
下関⇔釜山を結ぶカーフェリーの旅、なかなかオススメですよ、シュールな雰囲気たっぷりで。
トラック物流は、結構盛んに使っているみたいですし。
もっと写真を見るにはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

プリクラッシュブレーキ、本格普及の予感

今日、スバルがプリクラッシュブレーキ、「アイサイト」を発表しました。 昨年はじめ、ボルボも同様のシステムを発表していました。 初代トヨタセルシオが採用したオプティトロンメーターにしても、 今ではフツー …

4億2000万円相当のエンジンを盗まれたジャガー・ランドローバー

耳を疑うようなニュースが飛び込んできました。はい、タイトルにあるまんまなんです。先週、火曜日、イギリスにあるジャガー・ランドローバーのソリハル工場から4億2000万円相当のエンジンが盗まれたというので …

更新遅延御免!新型911カブリオレから再始動!

現行ポルシェ911ターボにオープンモデルが追加される。ドイツ本国では9月8日開始、というから日本では年末納車に間に合うか、といったところか。 気になるスペックはクーペモデルと同じ、480psの水平対向 …

姉さん、事件です!オーストラリアで・・・

自動車王国が尊敬してやまない、TOP GEAR。本家本元のショーだけでは飽きたらず、 ご当地TOP GEARなるものが世界各国で放映されています。アメリカ、オーストラリア、 韓国、中国・・・、なんで日 …

ピンツガウアーに初めてお目にかかりました!

この写真を見て「ピンツガウアーじゃん!」と言える人は相当な通ですね。 恥ずかしながら・・・、ボクは初めてお目にかかりました。 なんとなくM・ベンツGクラスっぽいドアだなぁ、と感じた次第です。 ピンツガ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー