CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

マイバッハ57Sのクーペが投入される!

投稿日:

maybach57scoupe.jpg
ドイツのXenatecという会社が、100台を目処に限定生産するそうです。
maybach57scoupe3.jpg
全長5730×全幅1980×全高1560mm、ホイールベース3390mmのクーペ誕生です・・・。
いやはや、お金持ち需要って、奇想天外です(笑)。
maybach57scoupe6.jpg
っで、このXenatecという会社、100年以上の歴史をもつDrauzというカロッツェリアの末裔です。
BMW326や、ポルシェ356Dなどを手がけていた、そうです。
Xenatecのサイト内にあるコンセプトカーも、かなり奇想天外です。
個人的に「いいなぁ」と思ったのは、M・ベンツCLSクーペです。なんか、しっくり来ます。
0406_mb_cls_02_big.jpg

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ケータハム、それともケータラム?

日本人は「ケータハム」と呼ぶんですが、イギリス人は「ケータラム」と言います。 そんなケータハムの正規輸入代理店である、PCIが主催するイベントに参加してきました。 正式名称は「ケータハム ドライビング …

エロ画像・動画配信の女性メカニックがクビに

つい最近、BUZZFEEDで報じられていた“事件”に興味を持ちました。タイトル通りではあるのですが「自由」、「職場での規律」、「誰が悪いのか」のバランスが非常に難しいので、まずは事実だけを列挙してみま …

ローズゴールドのアルミホイール?!

Bling Blingってヤツでしょうねぇ。コンセプトモデルに過ぎませんけど、ローズゴールドのアルミホイールです(笑)。純金、鍛造?純金、削り出し?いずれにせよ、重たすぎて車に履かせることはないでしょ …

自作電気自動車VSテスラロードスター

つい先日、アメリカで開催された「代替エネルギー車両レース」の模様です。 テスラ・ロードスターと0→400m対決するVWビートルが凄いんです。 フォークリフトのモーターを2基、12Vのバッテリーを60個 …

アイルランドのインフラ普及で思うこと

今、世界各国が電気自動車フィーバーに沸いています。 もちろん、車全部が電気自動車になるわけではないでしょうが、 エコへの”取り組み”として、電気自動車が普及することは明らかです …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S