CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

フォードが展開する商用車向けのサービス

投稿日:

transit-connect-graphic-pol.jpg
言われてみれば何でもない、賢い商売をフォードが展開していました。それは、
フォードの商用車ラインナップにある、トランジット・コネクトで展開されています。
要はカッティングシートをオリジナルで作るサービスです。
いやはや分かっちゃいたけど、自動車メーカーが大々的に展開するのは新しいです。
これは国産メーカーの商用車部門、結構需要があるんじゃないでしょうか?
フォードのサイトをご覧になるにはコチラ
ボクは自動車王国で常日頃思って、言っているんですけど・・・、やっぱり、
内装の特別オーダー部門、自動車メーカーで抱えるべきじゃないでしょうか。
世界のお金持ちからの日本車オーダー、結構入っているものです。
でも彼らが唯一文句を言うのは、内装です。
プリウス、GT-R、ランドクルーザー、サファリなどの高級内装需要、あると思うんです。
あっ、あと軽自動車に日本の大型バイクエンジン搭載!
これはある程度、高くても売れそうな気がしません???
完成車というよりも、遊ぶアイテムとしてお金持ちから人気を得る気配。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

昭和天皇のロールスロイス?

昨年9月の話題でスイマセン。 つい、スペイン国王の御料車で盛り上がって色々検索していたら、気になってしまって・・・。 昨年9月、昭和天皇(当時、皇太子)がお乗りになっていたロールスロイス、 「シルバー …

no image

コルベットはレースの血が混じってるの

シボレー・コルベットは、アメリカが誇る「スポーツカー」の代名詞的存在です。 でも、ちゃんと認識されていないのかもしれません。 どちらかといえば「マッスルカー」? シボレーのYouTube動画を見ると、 …

うわぁ・・・痛すぎる

日本ではさほど有名じゃないかもしれないが、アメリカにはエディ・グリフィンという俳優がいる。 彼がチャリティイベントの特設コースで、フェラーリ・エンツォを運転。 どアンダーでパイロンにぶつかり、挙句の果 …

no image

ドイツで販売されるマツダロードスターが気になる

以前、イギリスでマツダMX-5(ロードスター)GTなるモデルの話題をお伝えしました。 まぁ、これはレース車両で市販化はなさそうですけどね。 奇遇にも同じボディカラーのスペシャルモデルが、ドイツで投入さ …

フェラーリ458イタリアはSO HOT!

アメリカン・ジョークその① 次回作の映画「60セカンド(洋題:Gone in 60 Seconds=直訳すると、60秒で無くなる)」に フェラーリ458イタリアが登場するんだそうです。 アメリカン・ジ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S