CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

2馬力のハマーに乗ればエコに貢献?

投稿日:

h230.jpg
Jeremy Deanというアメリカ人アーティストの作品です。
アメリカの繁栄をもたらした自動車文化。
いやっ、自動車文化は世界に繁栄をもたらしたと言ってもいいほどでしょう。
ですが「昨今の劣悪な燃費のSUVってどうなの?」というメッセージです。
循環可能社会を築くために今一度、内燃式エンジンの無駄を取り上げているんです。
言いたいことは分かりますけど、無駄こそ人間が追い求める贅沢だと思います。
っま、個人的には自動車の排気ガスによる地球温暖化への影響自体、
今一度検証すべきだと思うんですけどねぇ。学者間でのメールで
地球温暖化データが捏造だった、とも報じられています。
深追いするメディアがないのも、ちょっと気になります。
排出権取引を普及させるための、地球温暖化騒動に思えてなりません。
大体、生物である惑星に暮らす我々に、宇宙からの影響を抑えることなんて・・・。
そんなこんなで、2馬力のハマーH2が登場したそうですよ。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

NBA選手がプランキングをすると?!

Planking(プランキング)はオーストラリアから生まれた、新しい表現手法です(笑)。 両腕を伸ばして体側につけ腹ばいに横たわる行為を指し、その写真や動画を撮影し ネット上に投稿するのがクールなよう …

no image

最新フェラーリ・・・1968年の・・・

1970年のジュネーブモーターショーに登場した、512モジューロ。 512S(レースモデル)のシャシーがベースのようです。 なんとなく、お化けのような雰囲気も漂っています。 いったん木綿????? い …

ベントレーがヴィーガン向け内装を開発中?!

かつて、初代マイバッハがラインナップしたオプションに興味を惹かれました。それはイスラム教徒向けでメッカの方向を示すオブジェでした。中東向けの現行Eクラスには、キブラコンパス(メッカの方向を示す方位磁石 …

ちょっと、ちょっと・・・、って動画です

縦列駐車があまり得意ではない人って、いらっしゃいますよね?別に縦列駐車が得意じゃないから、ってどうこう言うつもりはありません。でも、スマートでこの位のスペースがあって、よく免許取得できましたねぇ・・・ …

安定感あるアウディR8を過激に!

ドイツのチューナー、MTMは常に過激なチューニングで有名です。 アウディTTにエンジンを2つ搭載して、最高速393km/hとか・・・。 MTMはR8「GT3-2バージョン」を作ったそうです。 V8エン …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー