CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

2馬力のハマーに乗ればエコに貢献?

投稿日:

h230.jpg
Jeremy Deanというアメリカ人アーティストの作品です。
アメリカの繁栄をもたらした自動車文化。
いやっ、自動車文化は世界に繁栄をもたらしたと言ってもいいほどでしょう。
ですが「昨今の劣悪な燃費のSUVってどうなの?」というメッセージです。
循環可能社会を築くために今一度、内燃式エンジンの無駄を取り上げているんです。
言いたいことは分かりますけど、無駄こそ人間が追い求める贅沢だと思います。
っま、個人的には自動車の排気ガスによる地球温暖化への影響自体、
今一度検証すべきだと思うんですけどねぇ。学者間でのメールで
地球温暖化データが捏造だった、とも報じられています。
深追いするメディアがないのも、ちょっと気になります。
排出権取引を普及させるための、地球温暖化騒動に思えてなりません。
大体、生物である惑星に暮らす我々に、宇宙からの影響を抑えることなんて・・・。
そんなこんなで、2馬力のハマーH2が登場したそうですよ。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

フェラーリでイタリア旅行しませんか?

イギリスのRED-TRAVELという会社は、超高級パッケージ旅行を発売している。イタリアをフェラーリで巡るツアーだ。 荷物の心配をする人もいるだろうが、大丈夫。 ツアーコンダクターが別なクルマで運んで …

ロールスロイスにクーペ追加!

更新しないと、あっという間に1週間が過ぎてしまうものですね。 ちゃんと心がけて日々更新を目指します。 というわけで、ロールスロイスに新型モデルが追加される情報です。 ファントムのクーペバージョン・・・ …

no image

自然の力

ネタがないわけじゃありません。でも今の話題は、ジュネーブショーだらけ。 ハイブリッドカーが登場、リチウムイオン電池量産化はM・ベンツが搭載するコンチネンタル製、 ランボルギーニガヤルドLP560-4が …

アメリカの事故車はロシアに行く?!

YouTubeでちょっと気になる鈑金職人のチャンネルを見つけました。彼の名はアルトゥール・チュシックでロシア人です。ただひたすら色んな車両の鈑金模様をまとめた動画なんですが・・・、1本あたり10分以上 …

ラスベガスでランボルギーニが激怒中!

VEGAS INCによると、ランボルギーニが「ダル・トロ」という飲食複合店(自動車、 アクセサリー、アパレル、レストラン、バー)を訴えているそうです。 はい、ランボルギーニがわざわざ訴える理由は・・・ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S