CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ルイス・ハミルトン、ヤンチャ走りで捕まる

投稿日:

500x_lewis_hamilton.jpg
今週日曜に決勝を迎える、オーストラリアグランプリ参戦中のルイス・ハミルトン。
さすが2008年、オーストラリアGPチャンピョンらしく、練習では最速タイムを記録しました。
これに気を良くしたのか、ファンが周りにいっぱいいたのか・・・、お調子者やりました!
M・ベンツC63AMGでタイヤスモークを上げながら、リアをドリフトして走り去りました。
オーストラリアには、Anti-Hoon Lawと呼ばれる暴走禁止法があり、見事に抵触。
すぐに近くに停まっていた警察車両に捕まったそうです。
クルマは48時間警察署に拘束、ハミルトンは罰金を支払うことになりそうです。
かつてフランスでは免許剥奪されましたね、スピード違反で。
やりますね、2大陸制覇!なんなら世界大陸で達成して欲しいです。
それにしてもAnti-Hoon Lawって、響きがいいです。
「Hoon」という言葉、20世紀前までは「あぶく銭で生活する人」を指していたそうです。
しかも、あぶく銭で生活する人とはポン引きだったそうです。っで、現在は若者の
暴走行為、狂走行為、乱暴な様を指す名詞。「Hooner」なんて言い方もします。
ちょっとしたオーストラリア、ニュージーランドの方言英語講座でした。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

アメリカでのホンダの販売計画に狂いが?

今年9月、ホンダの株価がトヨタの株価を上回った、と一部で大盛り上がりしました。 まぁ、時価総額はトヨタが10兆円、ホンダが5兆強とケタが違うんですが・・・。 両社ともにアジアでの目覚ましい売上増が、ポ …

ハイブリッドが携帯電話の世界でもデビュー?!

高級携帯電話のパイオニアといえば、VERTUでしょう。たしかボタンひとつで コンシェルジュにつながって、どんなワガママなリクエストにも常識の範囲内で応えてくれた と記憶しています。予約の取りにくいレス …

ザガートとCPPにスパイカーの影

タイトルが意味不明というツッコミ、ありがとうございます(笑)。 ザガートはずっと「会社が売りに出ている」だの、「いつ潰れてもオカシクない」だの、 散々な噂が巷には流れていたんです。 しかし最近、実は安 …

M・ベンツの次世代CLKカブリオレがキャッチされた

フロントマスクは、マイナーチェンジしたばかりのSLクラスにも似ていますね。 現行Cクラス、SLクラスの顔つきから思い浮かべれば、なんとなくイメージが沸きます? ベースはCクラスですが、今回からEクラス …

no image

放映禁止のCM(イギリス)

まずはこのCMをご覧頂きたい。 007シリーズの「カジノロワイヤル」のシーンを使い、フォード・フォーカスを宣伝している。 じっくり見ると、フォード・フォーカスは最後にクロっぽい影で紹介され、解説文が出 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー