CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

こんなんで旅ができたら、勝ち組です

投稿日:2010年3月8日 更新日:

M・ベンツでもなければ、フェラーリでもありません
でも、こんなんで旅ができる人は、間違いなく人生の勝ち組です。
時間と金銭でのゆとりがある人には、オススメです。
opera_camper.jpg
全長4080mm、全幅1825mm、全高1105mmとコンパクトサイズのキャラバンです。
オペラハウスのような折りたたみ式ルーフをもつことからか「OPERA」と名付けられています。
イギリスの有名ファッション誌「WALLPAPER」デザイン賞を受賞したそうです。
その佇まいは、まるで高級ホテル。オランダ人、やりますねぇ。
ホントの意味で自由に旅行したい人、自然を感じたい人、オススメできます。
海外なら、ワイナリー巡りにうってつけでしょうね。日本なら、漁港巡りとかでしょうか?
特に”一周もの”の旅の相棒に良さそうです・・・、北海道一周、四国一周、九州一周とか。
詳しく見るにはコチラ(フラッシュ動画と音楽に注意)
カタログはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

走行距離たった1445マイルの2004年式ポルシェ・カレラGT

自動車メーカーが出すニュースで、ここまで感心したのは久しぶりだったのでシェアしてみようと思います。気になったのは・・・、ポルシェ・ノースアメリカがリリースした、カレラGTの話題です。 この動画を見て、 …

アルファロメオミト

アルファスクール(ドライビングスクール)の発表の際、 チラッと新型車がスクープされています。 まぁ、スクープというとりも事前公開みたいな感じですが。 もっと写真を見るにはコチラ

三菱ランサーエボリューション廃止報道の続き

ジュネーブモーターショーで三菱自動車のグローバル・プロダクト・ディレクターを務める、 ガユ・ユーセギ氏がイギリスのAUTOCARの取材に答えたことが、ちょっとしたセンセーションを 巻き起こしています。 …

アウディ・クワトロは「滅茶滅茶ブサイク」

1980年代に一世を風靡したアウディのエポックメイキングな「スポーツ・クワトロ」。 デザインしたのは現在マツダ・ヨーロッパのデザイン責任者、ピーター・バートウィッスルです。 イギリスの自動車雑誌、AU …

ベンチシートがアメリカから消える日

北米で生産される乗用車から・・・、ベンチシートが消えるようです。現在、唯一残っていたシボレー・インパラも2014年モデルからベンチシートのオプションは廃止。というのも、現在のベンチシート(195ドル) …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー