CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

本物のスーパーカーラリー、参加者募集中

投稿日:

royaldrive.jpg
つい最近、「ドバイショック」というフレーズがニュースを飾りました。
たしかに一部建設プロジェクト凍結だったり、債権償還の滞りなどありました。
しかし、あるところには、我々の想像をはるかに超えるほど、たんまりあるんです。
3月18日から20日にかけて、アブダビからドバイまで走行するラリーイベントが開催されます。
その名も「ロイヤル・ドライブ」。
途中、ミュージックフェスティバルに参加できたり、F1も走るアブダビのサーキットを走ったり。
あっ、参加条件はスーパーカーと参加費約60万円です。予約は+971 50 276 9994まで。
自動車王国では、本気で参加する方、サポートします!
およそ60台が参加予定で、ゲンバラチューンのフェラーリエンツォも走るそうです。
enzogemballa.jpg
本気で王子様クラス、参加するでしょうね。
異業種交流会に参加するくらいなら、このラリーのほうが絶対に貴重な人脈作れます(笑)。
アルコールが出るのか否かは不明ですが、毎晩スーパーVIPパーティが催されるそうです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

フェラーリカリフォルニアにターボモデル?!

フェラーリが最後にターボチャージャーを採用したのは・・・、F40です。そう考えると結構、時間が経っていますねっ。YouTubeで捕獲されていたのは、カリフォルニアをベースにしたテスト車両です。 世界的 …

やっぱり馬車は特権階級の乗り物なり

来る4月29日は、イギリスでウィリアム王子とケイト・ミドルトンのロイヤル・ウェディングです。 お二人がウェストミンスター寺院で婚姻後、乗るのがこの馬車です。1902年、 エドワード王子7世のために造ら …

iPhone・iTouchがあれば世の中OK?

iPhoneもiTouchも持っていないボクとしては、凄いですね・・・としか言えません。 ThinkFloodという会社が発売しているのが、RedEyeというアプリケーションとデバイス。 「RedEy …

スーパーカー所有者には専用トレーニングと免許、自転車は要登録?!

南オーストラリア州で年末に提出されそうなのが、スーパーカー(高出力車両)オーナー向けのトレーニングと専用の免許証です。南オーストラリア州に限らず、オーストラリアは長年、速度超過やフーン(HOON:タイ …

ロシアで起こった渋滞の原因が恐ろし過ぎる

YouTubeには数多くのドライブレコーダー映像が投稿されていますが、なかでも”ロシア物”はユニークなモノが多いような気がします。何気ない交通渋滞のように見えますが・・・、まさ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー