CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

コストパフォーマンスを無視したセレブ感

投稿日:

イギリスの防衛関連企業として有名なBAEシステムズが、
同じくイギリスのデザイン会社、デザインQとコラボしたコンセプト作品です。
01abjexplorer1.jpg
プライベートジェットがキャンピングカーのような作りって・・・、贅沢ですよねぇ。
こんなデッキでバーベキューしたいものですが、果たしてこんなジェット機がアスファルトじゃない
滑走路で離着陸できるのでしょうか???
ジョン・トラボルタのような飛行機好きなら、空港でバーベキューしても楽しめるんでしょうね(笑)。
02abjexplorer1.jpg
っで横に写っているランドローバー・レンジローバーは、2月にデザインQが発表したものです。
qvr_01.jpg
リアを豪華にしたコンセプト、アルファードロイヤルラウンジに似ています。
アルファードロイヤルラウンジ、本気で海外で人気を得られると思うんですが・・・。
どーなんでしょう?
qvr_03.jpg
世の中の流れを見ていると、今後益々貧富の差は激化していきそうな予感がします。
この手の商品開発、本気で需要が高まるばかりだと思います。
あっ、ちなみにデザインQ、フェラーリFXXのスケッチ、マセラティグランスポールのインテリアなど
手がけた実績の持ち主です。いはやは、優れた外注先って色んな場所にあるもんです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

トヨタリコール公聴会に追い風と逆風で,嵐

アメリカ下院議員のトヨタリコール問題に関する公聴会、日本時間の25日午前1時に開催です。 リアルタイムで中継されるてもオカシクない、重要な問題だと思います。 トヨタ自動車が好むと好まざると、Made …

三菱ランサーエボリューション廃止報道の続き

ジュネーブモーターショーで三菱自動車のグローバル・プロダクト・ディレクターを務める、 ガユ・ユーセギ氏がイギリスのAUTOCARの取材に答えたことが、ちょっとしたセンセーションを 巻き起こしています。 …

トヨタプリウスから紐解く、あるギリシャ人

ついに特許庁のオンライン意匠登録検索の仕方、解明しました(笑)。 とりあえず、「意匠権者」という項目を「トヨタ自動車」で検索・・・。 本日付で意匠権が発行されたのは、なんとプリウス!? 出願日は平成2 …

トヨタ車問題で政治家のお調子発言

Credit: Win McNamee/Getty Images どこの国でも政治家って目立とうとして、問題発言をしていしまうものです。 個人的には自民党、鳩山邦夫さんのバップ発言、大好きでしたけど。 …

一芸に秀でたM・シューマッハの生涯年収

(Wikipediaより) Auto Evolutionで取り上げられていた話題です・・・。ミハイル・シューマッハはプロスポーツ選手史上、2番目にお金持ちなんだそうです。 下世話な話題で恐縮ですがホン …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー