CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip 新車情報

ポルシェ911ターボSの登場=997終焉?

投稿日:

2011-porsche-911-turbo-s.jpg
ポルシェ911ターボSの写真が公開されました。ドイツ本国では5月から販売を開始するようです。
最高出力は現行911ターボの30psアップ。でも、燃費は変わらないとのことです。
現行スポーツカーにおいて、最高峰の効率を実現させていると言っても、言いすぎではないでしょう。
トランスミッションは7速PDKのみで、もうMT評価の時代は終わったのでしょう。
0→100km/h加速3.3秒、0→200km/h加速10.8秒、最高速315km/hなんだそうです。
GT-Rを意識しながら、ちゃんと911最高峰の性能が与えられたんです。
ただターボ「S」の登場ということは、997のモデルライフもそろそろ終わりを告げているんでしょう。
998の開発車両もスクープされていますしね。相変わらずRRで開発しているようですが、
そろそろパワー的にキツイのでは?
RRがポルシェ911の個性なのは分かっていますが、物理的な限界が近いような気もします。
ミッドシップのケイマン、ポルシェヒエラルキーの中で性能を抑えられているように感じますし・・・。
911ターボSがMTを捨てた今、RRをいつ捨てるのか、気になるところです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, 新車情報

執筆者:


comment

関連記事

飲酒運転基準まで飲み放題のビール会社

カールスバーグのデンマーク工場でストライキが起こったそうです。 流行の「社会的責任」のためか、運搬用トラックには飲酒運転基準測定器が取り付けられ、 基準値を超えるとエンジンをスタートできなくなる機械を …

とあるアウディディーラー事件fromアメリカ

アメリカ、シカゴでの事件です。 定期点検のためにアウディディーラーに入庫中、ディーラーの駐車場でホイールが盗難に。 RS4タイプのホイールが装着されていたそうです。 しかもジャッキ2本で無理やり車を上 …

これはアメリカ政府の横暴ではないのか?

つい先ほど、トヨタ自動車の豊田章男社長が下院公聴会へ正式に招聘されました。 昨日の記者会見では「訪米予定はなく、北米担当者に任せる」趣旨の回答をしていました。 これは至極真っ当な対応で、むしろ批判した …

ランチア・ストラトス復刻版を認めないフェラーリ

大評判だったランチア・ストラトス復刻版、フェラーリがNOと言っているようです。 当初、ワンオフとして製作された、ランチア・ストラトス復刻版ですが、 限定販売を望む声は多いようです。 Newストラトスに …

AMGのSLCガルウィング開発中

AMGが2010年にデビューさせる予定の「ガルウィング」。 63エンジン最終搭載、とも噂されております。 0-100km/h加速は3.8秒、最高速315km/h。 元ネタはコチラ

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S