CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

3代目トヨタプリウス間もなく登場

投稿日:

プロトタイプモデルを試乗してきた

ハイブリッドカーのシステム論や是非論はここでは言いたいけど、言わない。欲しい人が沢山いそう。ならば、正直な感想だけまず述べておきましょう。


というわけで、新しいプリウスのプロトタイプ。まずはフツウに走っても相当に燃費が良さそう。富士スピードウェイの中をのんびり走っただけなので実用燃費がいかほどのものか想像するしかないのだけれど、ちょっと気をつけて走るだけで20km/l台後半は楽勝だし、ぞんざいに扱っても20km/lは軽い。上手く走れば40km/lも夢じゃないなんて、まあ凄いわね。それでいて、このサイズ、このユーティリティ、でしょう?その技術力と実現力の高さに、まずは脱帽です。
でっかくなったのが残念な気もしましたが、現行モデルも続けて売るらしいし、ミニバンに慣れた世代のダウンサイジングだと思えばぎりぎり許せる大きさだし、何よりハイブリッドカーだからって堂々と気持ちのいい存在感をもっているということは、市井の多くの人の気を引くことは間違いない。写真で見るよりも格好いい。
インテリアは、例えばレクサスRX同様に、少々ぶっ飛ばし気味。それでも新しいクルマに乗っているという気にさせる演出のひとつと思えば理解できる。このあたりは好き嫌いの範疇で、使い勝手にそれほど影響はないから、ぜひ自分の目で実物をみて判断されたい。質感レベルは、ほどほど。決していいとは言えない。
もっとどんくさい走りを予想していたのだけれど、予想に反して、かなりいい感じのライドフィールだ。さりげない重厚感があって、街乗りをたらりたらりと走るのには適している。正にそう乗って燃費を稼ぐクルマだから、この味付けは正解かも。
そして、もっと驚いたのがミニサーキット。これがなかなかマトモに攻めてこんで走れてしまう。プリウスでサーキットなど自己矛盾も甚だしいが、そうできるということを知っておくことはユーザーには大事。クルマとしてマトモであるということは、ユーザーの自尊心を大いに満足させることだろう。
こんなに良くできたクルマ、しかもハイブリッドカーを200万円ちょいで売リ出す(らしい)トヨタ。恐ろしいメーカーです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

盗難フェラーリF50は日本を経由していた!?

Photo: US Attorney’s office アメリカで1996年式のフェラーリF50を巡って裁判がひらかれるんですって。まぁ、残念ながら高額での取引が見込まれるスーパーカーの盗 …

謎のM・ベンツGクラスがYouTubeに流出?!

デデーンっとYouTubeにアップされていたのが「Mercedes-Maybach G650 Landaulet」・・・、です。M・ベンツのオフィシャルアカウントで、Gクラスの新しいコンバーチブル写真 …

シボレー・コルベットZ06の転売防止策(in アメリカ)

2023 Chevrolet Corvette Z06 当たり前のことですが新車には定価がありますが、中古車に定価はありません。中古車相場は需要と供給に支配されています。そこで登場するのが“転売ヤー” …

“新しい乗り物!?” ミニE

日産リーフ試乗に登場したミニEを写真で紹介。 たとえば、この日の午前中に乗った同じくEVのミニEは、既存車両をEV化したゆえの物理的アンバランスが、ちょっとしたコク=ユニークな走り味を生んでいて、好き …

王様の鷹狩専用車両が絶賛販売中!?

日本で御料車が一般に払い下げられることはありません。理由は「保安上の理由」とされていますが、真相はどうなんでしょう?「トヨタセンチュリー」、「50系」、「6人乗り」と検索すると、宮内庁で用いられていた …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S