CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ 時事暴論

世界金融大恐慌の前触れか?

投稿日:

ボクは長年、中国における貧富の差はやがて暴動を引き起こすのではないか、と危惧してきた人間です。しかし、中国政府は見事に暴動を抑え込み、安い労働力(最近はコスト高になりつつある、と指摘されていますが・・・)を使って目覚ましい経済発展を続けています。製造業はさておき、不動産バブルは問題ですよねっ・・・。
GDP押上げのための乱開発は、やがてバブル景気に崩壊をもたらすことは明らかです。ここ10年、上がる不動産に個人投資家(一般人含む)が群がってきました・・・。乱暴に聞こえるかもしれませんが、国民性としてギャンブル好きですし、勝負師が多いです。そこに外国人投資家の資金も流入して、見事なバブルを形成してきました。


こんなゴーストタウンが乱立しているって・・・、バブル崩壊のカウントダウン以外のナニモノでもありませんよねっ?実際、上海の高層ビルを訪れて驚かされるのは、予想外に高い空室率かもしれません。ビルのメンテナンスがやっていけるのは・・・、安い労働力に支えられた安い維持費なんでしょうねぇ・・・。
audi-a4-l-long-wheel-base-for-china.jpg
そんな中国でちょっと注目すべき話題は・・・、高級車需要の落ち込み具合です。リーマンショックで落ち込みはあったものの過去2年、中国の高級車販売は二ケタ成長を続けてきました。今年8か月の高級車販売は昨年比29%アップ。日本に比べると、需要が旺盛なことをうかがわせますが・・・、一昨年は48%アップだったんです。つまり・・・、たとえ「29%アップ」であっても需要の低下が始まっていそうなんです。
cheshi.comというサイトによると現在、高級車メーカーはかなりのディスカウントを提供しているそうです。BMWは3シリーズで平均19%、M・ベンツCクラスは20%、アウディA6L(中国限定モデル)は16%ですって。
ただでさえ欧州金融不安が世界的に不安感をもたらしているのに、中国の経済成長低下が本格化したら・・・。
Our View
Accoring to Left Lane News, China’s demand for luxury cars are drying up quietly. BMW, Mercedes-Benz, Audi are offering heavy discounts on their cars right now. Head over to Left Lane News for more detail.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ, 時事暴論

執筆者:


comment

関連記事

no image

逮捕者が出たスクープ写真?!

アメリカで大騒ぎになっているスクープ写真だ。 撮影した人間は逮捕された、という報道が出回るほどホットな話題になっている。 600psの「コルベットSS」開発車両と聞くだけでもホットだが・・・。 まぁ、 …

no image

新型ボルボV70の広報写真が流出中!

自動車雑誌には、自動車メーカーから事前に情報が送られてくる。 しかし「エンバーゴ」と呼ばれる報道解禁日が設定されているのが常だ。 これを守らないとどうなるか? 罰金を請求されるわけでもなければ、警察沙 …

やっぱりポルシェもディーゼル参入か・・・

この写真、カイエンのメーターパネルです。タコメーターをご覧ください。 レッドゾーンがやけに低くありませんか? はい、ディーゼルモデルが追加されたんです。 発表自体は昨年末くらいだったんですが、ようやく …

サマージャンボ宝くじを買おう!

アメリカ・ペンシルバニア州のスターリング、という田舎町で見つけた不動産物件が面白いんです。スターリング、って言われたって、分かりませんよね。ニューヨークの中止部までクルマで2時間ほどの距離です。 何が …

計算で外してきた?日産の思惑はどこに?

日産が海外で展開しているのが、インフィニティ・ブランドです。 っで、アメリカ・ぺブルビーチで「インフィニティ・パフォーマンス・ライン(IPL)」遂にデビュー! 噂されていたのはBMWの「M」、アウディ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー