CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ブガッティは腐ってもブガッティ

投稿日:

front.jpg
見てください!もうボロボロです。
そりゃ、何十年も湖の底に沈んでいたんですから…。
salvage.jpg
スイスでは結構、有名な存在だったそうです。
若い建築家が所有していて、税関が来たときに湖に沈めたのだとか。
脱税物件です(笑)。
一応、引き揚げを前提に鎖でつないでいたそうですが、
時間の経過とともに、鎖が錆びて本気で沈んだそうです。
しかも若い建築家、姿を現すことはなかったとか…。
BONHAMというオークションハウスで競りにかけられます。
interior.jpg
1925年式ブガッティ・ブレシアタイプ22ロードスター、
落札見込み価格…、なんと10万から13万ドルです。
腐っても…、ですね。
動画もありました!(1月12日補足)

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

移動式ストリップ・バスは合法か否か・・・

アメリカは国土が人口密度が低いです。要は道を歩けばコンビニ、なーんて日本みたいな状況とは大違いってことです。だからこそ「移動式販売車」という商売が成り立つんでしょう。ホットドッグやハンバーガー・トレー …

次期マツダ・ロードスターは「息吹」にヒント

2003年、東京モーターショーで公開されたマツダのコンセプトカー、息吹(いぶき)。 ここに次期ロードスターのヒントがたっぷり詰まっているんですって。 マツダ関係者の情報として、イギリスの老舗自動車雑誌 …

no image

セルビアでのひとコマがテレビCMのよう

旧型シトロンC5なんですが、反対車線を走行しています。 はい、泥酔状態で中年男性が運転していました。 とにかくUターンさせて逆走状態をやめさせようと、警官は説き伏せます。 っで、素直に従ったように思え …

アウディA3にカブリオレが追加される?!

アメリカではA3カブリオレの登場が間近。 正式名称は「A3カブリオ」だそうです。 おそらく日本にも導入されるのでは? 詳しい情報はコチラから。 動画、写真ギャラリーが豊富に用意されています。

入手困難のトヨタ・ランドクルーザー300をピックアップに魔改造?!

Creative Conversionsのインスタグラム オーストラリアで“働くクルマ”と言えばピックアップトラック、通称「ユート(Ute)」です。その昔、まだホールデンやフォードが現地開発・生産を行 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー