CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

自賠責の名義変更

投稿日:

2~3日前に自賠責も名義変更するものだと思ったのですが、
ググってみると、実際にはあまりやっていない感じ。
ま、それでいいか? と思っていました。
しかーし、妻にお願いしていた任意保険の切り替え(前のクルマから今のに)で、
「証書が届くまで1ヶ月くらいかかります。
それまで、変更申込書を保管してください。
又、名義が変更されたら、車検証、自賠責のFAXをお願いします。」
というメモが…。
げ、やっぱ自賠責も変更しないとだめかあ。
何が必要?
ググってみると、
「契約権利譲渡通知書と、
移動承認請求書に車を渡す側と、
受け取る側の氏名と印鑑を押し、
自動車売買契約関係書類を提出します。
また、身分証明の為、新所有者の住民票や
運転免許証の提出もしなければならないことがあります。 」
前オーナのそんな書類ないよー。
他をググると、
「車の個人売買が完了してから日数が経過しており、
売り手と連絡が取れない場合は新車検証、印鑑、免許証、住民票等を
用意すれば変更手続きがスムーズに済むようです。 」
うーん、微妙だが、とりあえず連絡とれないことにすれば、
いけそうな気がする。
明日、保険会社に電話してみよう。
今回の出費
なし

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

オカルト系

先日ボンネットインシュレータの交換をしたいと書いた。 で、それを交換したのかというと、そうではない。 それをやろうと思ったら、3つほど対抗がでてきた。 お金をかけてはいけません…というかあ …

アメリカでのトヨタBZ4Xリコール対応は・・・、控えめに言って「神」

トヨタ初の量産BEV、BZ4Xにリコールが出されたのは今年6月のことでした。 (以下、トヨタのホームページより抜粋) 【リコール概要】1.不具合の状況 タイヤを取付けるハブボルトにおいて、急旋回や急制 …

no image

次のクルマ

随分長いこと書いていませんでした。 生活が忙しくなってくると、 こういうものから切り離していくみたいです。 で、久しぶりに書こうと思ったのは、 皮肉にもクルマの買い替えを考えているという話です。 何が …

100万円

追い金、100万円。 ATMでは一日に50万円までしか引き出せません。 サラリーマンは、平日に銀行に行くことは出来ません。 ネットバンクは50万円?以上振込みできません。 ということで、2日に分けてコ …

no image

968とS2000 その2

968が本命ではあるのですが、S2000もほしい。 時が経つにつれ、本ばかりが増えていきます。 でも2台分は懐に辛いね。 ところで、いつの間にかPorsche 968 Cabではなく、 Porsche …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー