CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

自賠責の名義変更

投稿日:

2~3日前に自賠責も名義変更するものだと思ったのですが、
ググってみると、実際にはあまりやっていない感じ。
ま、それでいいか? と思っていました。
しかーし、妻にお願いしていた任意保険の切り替え(前のクルマから今のに)で、
「証書が届くまで1ヶ月くらいかかります。
それまで、変更申込書を保管してください。
又、名義が変更されたら、車検証、自賠責のFAXをお願いします。」
というメモが…。
げ、やっぱ自賠責も変更しないとだめかあ。
何が必要?
ググってみると、
「契約権利譲渡通知書と、
移動承認請求書に車を渡す側と、
受け取る側の氏名と印鑑を押し、
自動車売買契約関係書類を提出します。
また、身分証明の為、新所有者の住民票や
運転免許証の提出もしなければならないことがあります。 」
前オーナのそんな書類ないよー。
他をググると、
「車の個人売買が完了してから日数が経過しており、
売り手と連絡が取れない場合は新車検証、印鑑、免許証、住民票等を
用意すれば変更手続きがスムーズに済むようです。 」
うーん、微妙だが、とりあえず連絡とれないことにすれば、
いけそうな気がする。
明日、保険会社に電話してみよう。
今回の出費
なし

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

俺たちのミッレミリアPART12

「ゆっくり寝ててくださいね」。眼鏡の調子も案外によく、すっかり“乗り気”になった私は、しかし、一抹の不安を抱えていた。思い切って、Y編集長に悩みを打ち明けてみることにした。 「Yさん、現金ってもってま …

no image

ヒコマロさん

しょせん人間ってもんは、食って寝て出してれば生きて行けるわけで、欲求もみんなそれに絡んでるわな。中でも、食うってのは、稼げていることを「食っていける」っていうぐらいやから、まあ、一番大事。TV番組表み …

no image

GT-Rのナラシ 開始

出荷前に“アタリ”つけのテスト(例えばブレーキは軽く塗装されていて、それを削るようにテストするらしい)が施されているとはいえ、ナラシは必要らしい。何でも「2000kmまでは全力NG」のお達しが、水野さ …

4WAS付きと“ナシ”・・・、どっちやろねぇ。

人に勧めるには100の理由がいるけど、自分で買うのに必要なんは直感だけ。 それがボクのやり方なので、人には4WAS付きを勧めていますが(モーターマガジン誌なんかじゃ、13万円の意味がないとまで書いてい …

アメリカでリコールされたBMW i3から分かったこと

アメリカではBMW i3が燃料漏れの恐れがあるとして、リコールされることになりました。「えっ?!」っと思った方、鋭いです。なぜならi3は電気自動車だからです。もっと鋭い方は、i3のオプションで用意され …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー