CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

ROLEXの若返りCM?

投稿日:

日本では、なかなかROLEXのテレビCMを見かけることはありません。
有名雑誌に、著名文化人が腕にROLEXをしている写真が掲載される程度。
著名文化人とは当然のところ・・・、オジサン&オバサンばかり。
アルゼンチンで放映されているのは、かなりドラスティックに若いCMです。
パガーニ・ゾンダFがモチーフになっています。
アルゼンチンの誇りなんでしょうね。
というのも、「ゾンダ」とはアンデス山脈を駆け抜ける強い風の名前。
そしてアルゼンチンが誇る、ファン・マニエル・ファンジオというドライバーを称えたモデルでもある。
「F」はファンジオを意味するんですから、パガーニの創設者は相当なファンジオ好き。
いやっ、それほど伝説なレーシングドライバーだったんです。
アルゼンチンの”誇り”とコラボレートしたCMなんです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

AMG、シューマッハ、開発陣・・・

イギリスのAUTOCARがF1チームのロス・ブラウンにインタビューし、ミハイル・シューマッハの今後のM・ベンツ社における役割が明らかになりました。AMGのいわゆるひとつの「ブランド・アンバサダー」なる …

シンガポールF1GPに向けて宗教勢揃い?!

F1ってレースのリポート以外、やりにくいんですよね。書く内容が難しいんです。ヴェッテルのあのコーナーでの抜き方が凄かった、あの時点でのピットストップは戦略ミス、なーんてボクには書けませんし(笑)。 っ …

BMWオーナーはマナーが悪いという定説

アメリカでは・・・、BMWドライバーはマナーが悪いというのが定説化しています。まぁ、羨ましさ半分、横柄なドライバー半分、って感じだとは思いますけど(笑)。日本ではちょっと田舎に行くと「ガイシャに乗るの …

アストンマーティンを買いませんか?

Bloombergがアストンマーティンの売却話をすっぱ抜いてきました。現在、大株主(64%保有)であるクエートの投資会社、インベストメント・ダールが負債処理のために奔走しているんです。っで、トヨタ、イ …

1000馬力オーバーの戦い・・・、ふーん。

1500psの日産GT-Rと1600psのランボルギーニ・ガヤルドって・・・、もはやボクの理解の範疇を超えた争いです。だって65m級の貨物船のエンジン出力と一緒なんですもん(笑)。 ギア比とエンジンの …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S