CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

ROLEXの若返りCM?

投稿日:

日本では、なかなかROLEXのテレビCMを見かけることはありません。
有名雑誌に、著名文化人が腕にROLEXをしている写真が掲載される程度。
著名文化人とは当然のところ・・・、オジサン&オバサンばかり。
アルゼンチンで放映されているのは、かなりドラスティックに若いCMです。
パガーニ・ゾンダFがモチーフになっています。
アルゼンチンの誇りなんでしょうね。
というのも、「ゾンダ」とはアンデス山脈を駆け抜ける強い風の名前。
そしてアルゼンチンが誇る、ファン・マニエル・ファンジオというドライバーを称えたモデルでもある。
「F」はファンジオを意味するんですから、パガーニの創設者は相当なファンジオ好き。
いやっ、それほど伝説なレーシングドライバーだったんです。
アルゼンチンの”誇り”とコラボレートしたCMなんです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

ブガッティのウルトラスーパーセダンはNO

モータートレンド誌がブガッティ16Cガリビエールを取り上げています。フランツ=ヨーゼフ・ペフゲン社長時代にブガッティ・ヴェイロンに匹敵する、ウルトラ高級スーパーセダンの計画が持ちあがったことが記憶に新 …

ロシアの大統領専用車を国産化せよ

ロシアのプーチン大統領、たびたび野党からそのライフスタイルを批判されています。日本の民主党が麻生元首相を叩いたのとはレベルが違います(笑)。大統領って多忙で、責任重大で、一筋縄にはいかないでしょうが・ …

タマラ・エクレストンの気風の良さ?!

F1を牛耳るエクレストン家が大好きな自動車王国、またまた愛娘、タマラの話題をお届けします!What would Tyler Durden Do?というサイトで取り上げられたのが、タマラの気風の良さです …

男子たるものカーボンファイバー!

タマラ・エクレストンがクリスタルのバスタブを購入、という話題を以前お届けしました。男子たるもの・・・、男らしさを演出するにはかつては金でしたが、今はカーボンファイバーです(笑)。 Carbon Fib …

トヨタカローラにM・ベンツのCDIエンジン?

トヨタカローラ、新しいデザインになって車離れをしている若者をターゲットにしています。はい、車離れが叫ばれて久しい日本ですが、実はアメリカでも同様なことが起こっているんです。オタク文化の浸透、経済の停滞 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー