CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

疲れたからちょっとストレッチ・・・

投稿日:

Screenshot_1.jpg
イギリスで免停になったリチャード・ニュートンなる人物が話題になっています。時速100km/hで走行中、手を後頭部にやり・・・、すっかりお寛ぎモードで運転しているところが、警察の監視カメラにバッチリ映っていたんです。
というわけで、危険運転罪で立件され12か月間の免停に加え、無償社会奉仕活動100時間、約10万円の罰金が裁判所で言い渡されたそうです。
裁判所でニュートン、疲れたから手をストレッチさせたという言い訳のほか、膝でハンドルを固定していたから車をコントロールすることができた、とも・・・。
ツワモノです。
それにしても、物凄く優れたカメラですねぇ・・・。


Our Views
The Scarborough Magistrates’ Court found Richard Newton, 36, guilty of dangerous driving and handed him a 12-month driving suspension along with 100 hours of unpaid community work and a £625 fine (US$1,025 or €750) with a £60 surcharge.
Newton, a car mechanic in profession, told the judge that he was tired and needed to stretch his hands adding, “I was still in control of the vehicle. I had my knees locked and my legs braced against the steering wheel.”

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

ピンクのランボに乗りたい、という願い

イギリス・キンボルトン在住のエミリア・パーマーという8歳の女の子・・・、呼吸器系の難病を患っていて、普段は車椅子生活なんです。そんな彼女の願い事をバーミンガム小児科病院が尋ねたところ・・・「ピンクのラ …

no image

シトロエンC5はまるでドイツ車・・・って

ワグナーの曲に併せて、ドイツにおけるフランス人紳士の活躍ぶりが写し出されています。 いやっ、ちょっと不思議なCMですが、なかなかユニーク。 フランス車だって、ドイツっぽい質実剛健ぶりを出せるんだ、って …

トラクター200台を購入したシークレットサービス

G8サミット、アイルランドの奥地のリゾートで間もなく開催ですねぇ。っで、自動車王国が注目したのは・・・、アメリカのシークレットサービスです。周辺農場に農家に化けたシークレットサービスがトラクターで警護 …

日産GT-Rは戦闘機並みに速い?!

日産GT-Rのせいで・・・、ボクは車への興味が半減したと言っても過言ではありません。ボクにとって0-100km/h加速って重要なんです(笑)。ブガッティ・ヴェイロンでも買わないかぎり・・・、ほぼGT- …

カーボンファイバー製のあれこれ

軽量かつ強い素材として、様々な場面で活躍しているカーボンファイバー(以下、カーボン)。 車なんかではF1マシンやスーパーカー系に用いられることが多いですね。 マクラレンF1はボディの骨格はおろか、ドア …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー