CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

カレスト座間

投稿日:

朝から雪が降っていてなんだかなぁって思っていたら、昼前から一気に気温が上昇して、あっという間に雪がなくなってしまったので、とりあえず洗車してみました。コーティングしてあるから水洗いだけでいいので、だいぶ楽になりました。個人的にはシュアラスターのワックス好きだったんですが、エシュロンもなかなかいいです。
そのあと、近所のカレスト座間に行ってみました。カレスト座間はハイパフォーマンスセンター指定のディーラーで大型自動車用品店と中古車販売も併設されているところです。当然GT-Rも展示してあるのですが、柵の中にあって触ることできません。で、そこにGT-Rで乗り込むとやっぱり目立ちますわね。
後部座席にチャイルドシート2座装着して思いっきりファミリーカーなんで、そのギャップも僕は楽しいかなと思ってます。言うこと聞かない子供と格闘しながら靴をはかせたりする光景は、これから買おうと思っている人には見たくないでしょうが、これもマルチパフォーマンススーパーカーってことで良しとしてください。ということで、シュアラスターのシャンプーとふき取り用のクロスを買ってきました。
20080002.JPG
シュアラスターのシャンプーとクロス

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

専用シャンプー

順調に距離、延びてるね。ようやく800km超えた。シトロエンC6とテレコ(かわりばんこ)で乗るつもりやったけど、あっちはスタッフが撮影用に乗って行ったキリだし。ちゅうことで、ここんとこずっと、真っ赤な …

no image

ナラシ2 逗子へ、前橋へ

朝から逗子マリーナへ。イタリアのボートメーカー、フェレッティとアストンマーティンのコラボレーション試乗会。オレンジ色のV8ヴァンテージN400にしびれた。ホイールはクロームじゃない方がいいな。でも、オ …

no image

俺たちのミッレミリアPART8

レンタルしたセアトアルテアは、もちろんマニュアルでディーゼルだった。こっちに異存はなかった。長い距離を走るといっても、ほとんど高速道路のはずだ。こきこき手こぎが、どれだけ辛いというのだ。今の我々の事態 …

車検を通しました。

年末に車検が切れるのでプレリュードSIR(97年製)の車検をディーラーにお願いした。このプレリュードは215/45 17インチのタイヤに5mmのスペーサーが入っていて車検が通らないので、スタッドレスタ …

富士山に行けばホバークラフトに乗れる?!

4年ほど前、ゴルフ場で使えるホバークラフトが話題になったことを覚えていらっしゃいますか?サングラスブランドとして有名な「オークリー」がパートナーで作ったものです。 いやぁ、画期的でしたよねぇ。でもオー …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S