CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

痛車文化を甘く見てはいけないのかも・・・

投稿日:

ちょっと古い情報で恐縮なのですが、あまりに驚いたので取り上げてみます。
インドネシア・ジャカルタで激写された、フェラーリ360モデナの痛車です。
撮影されたのは去年のようです。
日本でこそ1000万円弱で買えるようになっている360モデナですが、
インドネシアでこんなもん買える人は、現地のスーパー億万長者です。
っで、ハローキティ仕様にしてしまうなんて・・・、凄すぎます。
男性オーナーではないことを祈りながら・・・。
Ferrari-360-Hello-Kitty-5.jpg
Ferrari-360-Hello-Kitty-8.jpg
Ferrari-360-Hello-Kitty-7.jpg
Ferrari-360-Hello-Kitty-4.jpg
しっかし痛車文化、理解しがたくとも”車文化”になりつつあるのかも、って最近思います。
週末の首都高で、よく見かけるようになりましたから・・・。
もっと写真を見るにはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

レストア中の元イラク軍戦車から金塊

  イギリスにある戦車専門店「Tanks a lot(戦車がいっぱい、という意味とThanks a lotをかけているネーミング)」・・・、はい、戦車専門店があるんですが・・・、珍事件に巻き …

車雑誌は世界中で苦しい実態が浮き彫りに?

Jalopnikで取り上げていた、雑誌業界の厳しい現状です・・・。 アメリカのAutomobile、イギリスのCar、そしてドイツのAuto-Bildに共通することは? まぁ、「クルマ雑誌」であること …

レンタカーならぬレンタタンク?!

日本語で一般的に使われている「レンタカー」は、英語「Rental Car」の略です。アメリカには・・・、レンタタンクがあるようです。レンタタンク???ってことは、Rental Tank??? えーっと …

no image

ブガッティヴェイロンのタルガモデル

ああ、遠い世界です。

no image

警察への挑戦

アメリカでの事件です。 1ヶ月間で14回、スピードカメラに撮影されたようです。 間抜けなのは、ナンバープレートを隠したときと、隠してないときと、撮影されているんです。 ナンバープレートを隠して撮影され …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー