CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

スタイリッシュな強盗?!

投稿日:

強盗は証拠をなるべく残さないように努めるのが、”筋”。だから移動車両には盗難車が使われたり、ナンバープレートが偽造されていたりする。
イギリスではユニークな強盗事件が発生した。というのも、ベントレーフライングスパーを逃走車両に使用した…、しかも運転手付きで。
犯行現場は「グラフダイアモンド」という完全予約制の超高級宝飾店。クルマを含めた身なりがちゃんとしていないと、完璧に浮いてしまうところだ。だからこそ、ベントレーで乗りつけるのが適任と踏んだのでだろう。
犯人たちは予約を入れていなかったようだが、ベントレーで乗りつけたことで入店を許された。たしかに上客っぽい人を拒むと、せっかくのチャンスを逃すことになりかねない。
入店直後、拳銃を取り出して店員を拘束。約20億円相当の宝飾品を盗み、涼しい顔でベントレーフライングスパーに乗り込んだとか。ちなみにベントレーフライングスパーは、高級リムジン会社から運転手付きでチャーター。もちろん、運転手は強盗が行われたことすら気付かなかったという。
高級車の送迎つき強盗って…、ある意味スタイリッシュ。
ネタ元はコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ナルド最高速トライアル2010の模様

三栄書房のSPECIAL CARSがきっと取り上げるネタです。 ドイツの自動車雑誌、Auto Motor and Sportが主催した、ドイツ・チューナー最速トライアルです。 ドイツ語ですが、思わず見 …

スーパーカーと女

今秋ドイツ・ベルリンで、M・ベンツが主催するファッションウィークが開催されます。 そしてSLS AMGがドイツ人トップモデル、ユリア・シュテグナーとコラボするようです。 その舞台裏が公開されました。 …

監視時代の到来は避けられない?

個人的に監視カメラが氾濫した時代は、ジョージ・オーウェルの小説「1984」のようで不気味に思います。誰が、いつ、どこで、何をしていたか、監視する側(主に国家権力)に筒抜けの状態って「プライバシーの侵害 …

世界最軽量ポルシェはゼロエミッション?!

写真を見て、”おおおおお”って思いました。なんかキラキラ仕様になていますからね。 中東やロシアで見かける部類の一台かと思いました。 しかし、文章を読んでいくと・・・、どーもオカ …

誕生日プレゼントはフェラーリ599GTOだって

タイトルに悪意はありません。ほんのちょっとだけ嫉妬はしていますけど・・・。 ULTIMOという水着ブランドのモデルをしているのは、タマラ・エクレストン。 エクレストン、エクレストン・・・、はい、バーニ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S