CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip 爆笑

大名行列でつまづいた?!

投稿日:


ちょっと長めのビデオだが、おびただしい数の警察車両、警察関係バイクが走っている。
「ひかえよろう!」と言ってるかどうかは知らないが、車道からなるべく群集を遠ざけようと必死の警察官。
誰が通るのかと思いきや、アメリカ合衆国大統領ではないか。
キャデラックDTSの防弾・防爆仕様が走ってくるのだが・・・。
あまりにしょぼい。イタリア人・・・、笑ってるし。
しかし、予備の車両もあるし、連携プレーが凄い。
CIAのテンパり具合も、また笑える。
かつて日本を訪れたブッシュ大統領と、この専用車。
東京・虎ノ門にあるアメリカ大使館には、このクルマを停めるスペースがなかったらしい。
しばらくは、目の前のホテルオークラにこっそり、ひっそり停まっていたから・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, 爆笑

執筆者:


comment

関連記事

no image

オバマ大統領車列にだって課金するロンドン市長

イギリス・ロンドン中心部には「コンジェスチョン・チャージ」なるロードプライシングを導入。 要は渋滞緩和のために、中心部を走るには高額な通行料を課しているわけです。 料金は1日1台10ポンドです。 ロン …

Made in USAのBMWが100万台突破

BMWはアメリカで自動車生産を始めて丸15年が経過したそうです。 タイトルにあるように、遂に100万台を突破。 現在、サウス・カロライナ州のスパルタンブルグ工場で生産される6割が輸出用です。 当初、3 …

オーストラリアにリサイクル法は関係なし?

オーストラリアにはAnti-Hoon Lawという暴走禁止法があります。 「Hoon」ってオーストラリアのスラングで基本的には「暴走」の意味です。 使い方によっては、色んな意味があるんですけどね・・・ …

マイカーの不動時間を有効活用して副収入

イギリスのWhipCarという会社が提供する、新しいカタチのカーシェアリングです。 要はマイカー、実は乗っていない時間が多いでしょ? 使ってない間に、マイカーを貸し出せば小遣い稼ぎができますよ、って話 …

アジアン・マネー・パワーを高校生に感じる

レッカー車に積み込まれる、ランボルギーニ・ガヤルドLP560です。 場所はカナダ・バンクーバーで、実は警察に一時押収されている画像です。 総勢13台のスーパーカーが、バンクーバーの街中で暴走行為を働い …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S