CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

人件費の安さが魅力の中国が直面する問題

投稿日:

hondagrillebadge.jpg
中国における、ホンダ工場4拠点が閉鎖という事態に追い込まれたそうです。
理由は、ストライキ。工員の大部分が賃金アップを求め、工場が稼動しなくなったのです。
そりゃ皆、お金持ちになりたいだろうし、いい生活したいですよね。
あれだけ貧富の差を目の当たりにする社会において、上を見ることしかないんですから・・・。
おまけに現在、中国は労働力不足に見舞われています。
発展のスピードに労働力が追いついていないんですから。
中東の建築現場も、中国からの労働者で賄っていたようですが、
最近は全然調達できず、バングラディッシュやスリランカなどに目を向けているそうですし。
だから、労働者の売り手市場なんです。
というわけで、”中国で工場稼動”って評価されがちですが、リスク要因でもあるんですね。
経営者としては賃金を安く抑えたいし、労働者としては賃金を高く受け取りたい。
バランスをどこで取るのか・・・、福利厚生、やりがい、将来性、ボーナス・・・、難しいものです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

北米トヨタ幹部保養所はサーキット付き!

ひと言に「トヨタ」と言っても色々な会社があるんですが、トヨタの北米事業本拠地が間もなくテキサス州ダラス郊外のプラノという街に移転します。それまでカリフォルニア州トーランスにあったトヨタ・モーター・セー …

2代目VWフェートンの写真が公開された

日本に導入されることのなかったVWフラッグシップセダン、フェートンの2代目です。 初代は一時、日本での販売も検討したようですが、最終的には否決されたようです。 恐らくアウディA8の販売に注力しよう、と …

ナルド最高速トライアル2010の模様

三栄書房のSPECIAL CARSがきっと取り上げるネタです。 ドイツの自動車雑誌、Auto Motor and Sportが主催した、ドイツ・チューナー最速トライアルです。 ドイツ語ですが、思わず見 …

新型ジャガーXJシリーズの写真

いよいよXJがフルモデルチェンジします。 無茶苦茶な量の写真がアップされています。 カッコいいけど・・・シトロエンテイストになってません? ジャガーネス、ってよくジャガーのマーケティング資料では謳って …

no image

クリーンディーゼル

アウディA5のディーゼルモデルのCMです。日本では放映禁止でしょうね(笑)。 真似して死んだら損賠賠償請求されそうですね、アメリカなんかでは。 クリーンディーゼル、あまりにクリーンで自殺できない、そう …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー