CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

人件費の安さが魅力の中国が直面する問題

投稿日:

hondagrillebadge.jpg
中国における、ホンダ工場4拠点が閉鎖という事態に追い込まれたそうです。
理由は、ストライキ。工員の大部分が賃金アップを求め、工場が稼動しなくなったのです。
そりゃ皆、お金持ちになりたいだろうし、いい生活したいですよね。
あれだけ貧富の差を目の当たりにする社会において、上を見ることしかないんですから・・・。
おまけに現在、中国は労働力不足に見舞われています。
発展のスピードに労働力が追いついていないんですから。
中東の建築現場も、中国からの労働者で賄っていたようですが、
最近は全然調達できず、バングラディッシュやスリランカなどに目を向けているそうですし。
だから、労働者の売り手市場なんです。
というわけで、”中国で工場稼動”って評価されがちですが、リスク要因でもあるんですね。
経営者としては賃金を安く抑えたいし、労働者としては賃金を高く受け取りたい。
バランスをどこで取るのか・・・、福利厚生、やりがい、将来性、ボーナス・・・、難しいものです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

青田買いしたくなる、WRCの若手ホープ

フィンランド出身のカッレ・ロバンペラ君、8歳。今から注目の逸材です。 ホント、恵まれた環境ですね、ドライバー育成には。 先日お伝えしたポルシェ使いも見事でしたけど・・・、カッレ君にも脱帽です。 フィン …

ポルシェの部品をアートに昇華

https://www.facebook.com/thewhaletailproject/ 元プロバスケットボール選手で現在、ノルウェージャン・エアUK(LCC)のB737パイロットでもあり、ヨハンス …

ホンダとスバルがコラボしたワンオフ発見

ホンダ・シビックと 事故ったスバル・インプレッサを足すと シビッサの誕生です・・・。 東京ガスの宣伝みたいですね、ライフとバリューで・・・、ライフバル。 途中の製作過程を見るにはコチラ アホみたいに速 …

BMW8シリーズにはMモデルが存在した!

BMW8シリーズではMモデルの発売も検討していたようで、プロトタイプが存在。 Mの投入を断念して投入されたのが850CSiで、プロトタイプはスクラップと噂されていたそうです。 しかーし、ミュンヘンのB …

BMWがひそかにM7開発中?

M・ベンツには「AMG」があって、アウディには「S」がある。 そしていずれのブランドにも、フルサイズセダンのモデルがある。 BMWにも「M」があるが、7シリーズベースのモデルはない。 どうやら、現在開 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー