CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

レクサスのディーゼルモデル発見!

投稿日:


レクサスIS220dというモデルが、ヨーロッパでは存在するそうです。
「d」は当然、ディーゼルを表すもので、MTで運転している動画を発見しました。
“ヤンエグ(死語か?)御用達のBMW320dと比較してどうか?”という内容です。結論からいうと、BMWのスポーティなハンドリングには若干劣るものの、長距離移動を前提としたディーゼルモデルであることを考えればレクサスISのほうがイイ、というお話でした。
2.2L4気筒ディーゼルターボエンジンは最高出力177psで、最大トルクは440Nm。0→100km/h加速は8.9秒で、最高速度は218km/h。それでいて燃費は18km/l以上。これ、MTで乗ったら気持ち良さそうですね。GSやLSではどうするのでしょう?BMWやM・ベンツは中型クラス、大型クラスにディーゼルモデル用意していますけどね。
元ネタはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

完璧なレストアはしない、ランボルギーニ・ポロ・ストリコ?!

CNA LUXUARYというサイトに不思議な記事がありました。タイトルの通り、ランボルギーニのレストア部門である「ポロ・ストリコ」率いる、パオロ・ガブリエッリが「オリジナルにこだわる=新車出荷時を重ん …

盗難フェラーリF50は日本を経由していた!?

Photo: US Attorney’s office アメリカで1996年式のフェラーリF50を巡って裁判がひらかれるんですって。まぁ、残念ながら高額での取引が見込まれるスーパーカーの盗 …

女遊びをするときは法令遵守が大切です

中国からの話題で、既にご存知のかたもいらっしゃることでしょう・・・。 でも、あまりに面白かったので取り上げてみました。 中国のNow News.comが一枚の速度違反写真を入手したようです。 日産エク …

中古車販売広告

どうもアメリカの新聞広告(個人間売買)にあったもののようです。 「ONLY ROLLED ONCE(一回転しかしていません)」というフレーズが強烈。 たしかに部品取り車として、アメリカでは安い部類に入 …

シボレー・シルバラードで解体作業?!

地球温暖化の映画で盛り上がったアメリカ。 トヨタプリウスが「エコだから」と大人気のアメリカ。 シボレー・ヴォルトを一生懸命売ろうと頑張っているアメリカ。 様々な電気自動車を投入して脱・化石燃料を謳うア …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S