CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

今年は景気回復か?

投稿日:

audi-frankfurt-auto-show-display.jpg
あけましておめでとうございます。
今年一発目のモーターショーは、デトロイトです。
昨年欠席したメーカーが続出したなか、今回は少しは盛り上がりを見せるようです。
フェラーリ、ランボルギーニ、アストンマーティンなども戻ってきました。
ただ、デトロイトモーターショーの会場ではなく、MGMグランドホテルで独自に展示。
AMEXが主催し、カードホルダーを基本的には対象とするようです。
モーターショーの方法が、変わり始めるんでしょうね。
ちなみに写真はフランクフルトモーターショーで予定されている、
アウディの総額20億円のブースの予定図です。
いやはや、ものすごいゴージャスです。
スポットライト1400個、設営人数300名、
設営時間25日(毎日24時間として)、展示車両36台、
1台のR8はクローム仕様、ブース係員85名(ウェイター/ウェイトレス)、
アウディの専属スタッフ55名・・・・。
とにかくスケールのでかい、ブースになるようです。
アウディ、世界的な業績でいえば、凄いんでしょうね。
VWグループの底力でしょう。
Q5のハイブリッド、R8ベースの電気自動車、高効率エンジンなどが、
主な展示物になるんでしょうね。技術力の誇示、新コンセプトの提案、
それに加えてアウディブランドの素晴らしさを、どう演出してくるんでしょう。
行ってみたいものです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

M・ベンツAMGの英断

AMG初の独自開発となった6.2L V8エンジン。現在、「63」シリーズに搭載されています。 このエンジン、2010年登場予定のSLC(イメージ写真)を最後に、ラインナップから消えるとのこと。 なんで …

ランボルギーニに抗議した中国人

中国でランボルギーニ・ガヤルドを購入する人って・・・、大富豪と呼んでいいでしょう。 いくら経済発展を遂げているとはいえ、都心部でさえ平均年収はまだまだ、です。 安い労働力こそが、中国の現在の強みですか …

とあるレンジローバーの悲劇

現実は小説より奇なり、とは常々、自動車王国で使うフレーズです。アメリカの監視カメラが捉えたのは・・・、何をしようとしたのかさえよくわからない、一台のレンジローバーです。 駐車しようとしたなら、ずいぶん …

ヴァージン・グループ総帥の粋は続く

ヴァージン・グループ総帥、リチャード・ブランソンは凄い人です。 一代で巨万の富を得ましたし、突拍子も無いことを実現させていきます。 宇宙旅行も間もなくですし、最近では深海ツアーも検討しているとか・・・ …

no image

世界で吊るされるコルベットZ06

youtubeには様々な車関連動画が上がっています。 交通事故、飲酒運転、パトカーとのカーチェイス、ドリフト、最高速トライアル・・・などなど。 っで今、世界をざわめかせているのが、この2007年式コル …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー