CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

俺たちのミッレミリアPART2

投稿日:2007年5月31日 更新日:

思い返せば、深刻なトラブルに巻き込まれる兆候のようなものは、すでに順調な時からあったのだ。その後に起こった大変事が、全てを忘れさせただけだったと思う。
最初のトラブルは、アストンマーチンの試乗の合間に起こった。そのとき私は、たまたまプラスチックの眼鏡をかけていた。いつもはチタンフレームを使っているが日本を発つ朝、なぜか黒とオレンジのプラスチック眼鏡を、私の従順なはずの右手は掴みとったのだった。もちろん、お気に入りだから手元にあるわけで、久しぶりに掛けることを楽しむ気分になっていた。
試乗していたのはスポーツタイプのオープンカーである。自分で運転するにせよ、ゲンロクのTT編集長(当時)の横に乗るにせよ(むふふ)、それなりに風が顔に当たってしまうわけで、どうも眼鏡がずってしまう。

*試乗の合間、休憩時間中のゲンロクT編集長
われわれ日本人は鼻梁が、高い人もいるけれど、たいていは低い。鼻アテ一体型をまともに掛けようと思うこと自体、アメリカ人が大人しく正座して坊さんのお経を聞くのと同じぐらいに、ムチャなことなのだった。
昼食時だっただろうか、それでも無意識に何とかしたいと思ったのだろう、ボクの身勝手な両手によって、プラスチックのフレームはきゅっきゅっとしなりはじめていた。
悲劇はいつも突然にやってくる。気持ちいいぐらいに澄み切った破断音を私にだけ聞かせて、お気に入りプラスチックフレームは、一番細い眉毛中央よりの部分でぱっくりと割れてしまい、レンズがぽろりと膝元に落ちた。
幸い、度付きのサングラスを携行している。ドライブ中は問題ない。辛いのはミーティングや夜のパーティぐらいだろう。大いに困ったというわけでもなく、南仏での私は、そのままダークグラスで通したのだった。

*ゴート近くの素晴らしいレストランにて

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

10の質問

Q1.購入はいつ?新車?中古車? 2005年12月購入。 もちろん、中古車! Q2.購入のキッカケ、そして選択理由は? 自動車王国の手伝いで、ちょっと小金が手に入った。 ホントはもっと欲しいけど(笑) …

1ヶ月点検

1ヶ月点検をしてきました。 3時間くらいかかると言われていて、そのつもりで10時にハイパフォーマンスセンターに行ってみると、4時間以上かかるって話です。そんなの絶対に待てないので、代車(キューブ3)を …

no image

やっと書く気になった

ぜんぜん更新されてませーん、と弊社スタッフはおろか友人知人変人奇人にまで言われる始末。嗚呼だからブログ形式って、と思いつつ、いっぺん始めたことなんやからという責任感も少なからずあって。 ここんとこ、そ …

日産アリアで北極点から南極点まで走破チャレンジ?!

タイトルにある通りで、北極から南極まで約2万7000㎞を日産アリアで走破に挑む、という計画が持ち上がっているそうです。かつて、投資家として有名なジム・ロジャーズがM・ベンツSLK改(Gクラスがベース) …

no image

初夢

E240は、3年目の車検前の2008年に乗換ようと思ってる。車検代高そうだし、車検前なら高査定だろう。次のベンツもきっとローンの額据え置きで手に入れられるかも..。 今年は、Cクラスが新しくなる。しか …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー