CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

転身か?!

投稿日:2007年5月16日 更新日:

再開した本コーナーを見た人から、早速反応が・・・。グルメライターになった方がええんとちゃう?
すんませんね、極力クルマ以外の話をしようと思うと、どうしても食いもんばっかりになって・・・。そうやなあ、せっかく昨日大相撲みせてもらったことやし、そのこと書こか。
実は、相撲見るの初めて。両国の駅降りて、しこ名の入ったのぼりを見て、早くもわくわく。サーキットにきたときとよく似ているね、気分が。男の戦い見せてもらうんや、っていう高揚感かな。
中入り後から見たんだけど、いやあ、素晴らしいね、相撲。テレビで見るより展開がスピーディーだし、なにより五感に伝わってくるもんが違う。ぼてっって音とともに、痛みが伝ってきて、かつ強烈に臭いそうやねんもん。
試合前に顔ふかはるやん?赤や黄のてぬぐいで。あのリアルさがたまらんわ。「なとり」の法被きて受け取ったはる人の気持ちになると、さらにもうたまらん。臭いんかなあ、髷とか汗とか塩とか体臭とか・・・。
それとね、強いヤツはキレイんだわ。背中から太もも、足首にかけての造形が。白鵬と朝青龍がめちゃくちゃキレイ。昔のピニンファリーナのラインやね、あれ。柔らかそうで、筋肉があって、バネが効いていて。ほれぼれするよ。蛙とかの自然美に近いわ。
結びの朝青龍だけ、別格。空気が異常に張りつめて、眼光の勢いが国技館中に伝わってくる。あれをオーラって言うなら、オーラがあったんは朝青龍だけだわ。帰りのタクシーで、たまたまインフィニティQX56に乗る横綱に遭遇(撮影は青山のKYさん)。上機嫌でなんかええ人やったよ。めでたし。

それにしても、なんであんなにいっぱい食い物が出るんやろ。幕の内弁当、やきとり(なぜか引きつけられる味)、しゅーまい(崎陽軒)、そらまめ、カツサンド(大好き!)、おつまみ(いっぱい)、まんじゅう、あんみつ・・・。飲み物だって、たぶん飲み放題(中入り後2時間しかないけど)。
見せかけだけの相撲取りになりつつ・・・って、また飯の話で終わったやんか。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

ちょっとヤバイかも・・・

1月26日売りのGENROQ3月号(三栄書房)にて、筑波サーキットタイムアタックの様子が リポートされている。ドライバーは清水和夫さんと田中哲也さん。他誌のテストでは既に1秒台 (ダンロップタイヤ)に …

アストンマーティン・ブルドッグがひっそり復活中

アストンマーティン・ブルドッグというクルマをご存じでしょうか?ワイド&ローなプロポーションで角ばったスタイルは・・・、まるでテスラのサイバートラック。うーん、見れば見るほどサイバートラックに見えてきま …

カーボンサブフレームは量産化されるか?

2010年にはZF社のカーボンマクファーソンストラット、2013年にはZF社とLevant Power社(現在、Clear Motion社)が共同開発した回生サスペンション・・・、管理人はメカに弱いの …

no image

初めての高速

会社の帰りに金曜日ってこともあって、ちょっと、うちの車馬課のプジョーさんちに見せびらかせに寄ってきました。 とりあえず、デニーズに行ってお茶しながら作戦会議、さっそくプジョーさんに鍵を渡して高速道路を …

納車しました。

納車しました。 じっさいに自宅前で見るとなかなかいい感じです。ティーダは写真よりも実物の方がかっこよく見えるのは気のせいでしょうか。 今日は、強風です。 で、ディラーの人がやってくれました(ネタGET …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S