CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

買ってから気付くアレコレ

投稿日:

300kmほど乗ったかな。おかげさまで年明けからいろんなクルマにのらんとあかん状況が続いていて、なかなか自分のクルマに乗れない。まあ、年がら年中そうなんやけどね。
それにしても、ベージュ内装は気を遣うなあ。手の触れるところがみんなベージュってのは、判っていたけどつらいわ。ボク、脂性やから手が汚れやすいんよね。最初のうちだけとは思いつつも、ドライビンググローブを久しぶりに引っ張り出して、乗ってますよ。
そのベージュ内装、買ってしばらくしてから気付くことってまだまだある。濃淡のコーディネートがされているんやけど、それとは別にダッシュボードとドアトリムの色が微妙に違ったり、パートパートで色あいがかなり違うんよ。

こうゆうのって、気づけば気になるもので、乗るたんびに、「やっぱ違うなあ」と嘆息してしまう。特にダッシュボード。へんに白い!でもって、その白いダッシュボードが窓にけっこう映りこむ。これも気にし出すととまんないわね。

あとは、シートヒーターがない!かな。
まあ、そんなこんなはあるけど、全体的にはやっぱり大満足。特に高速道路はすんばらしいよ。はっきりいってベントレーコンチネンタルR級によい。気分が急がない乗り心地というかね。肉体的にも精神的にも疲れないんだな、長時間乗っても。硬いレザーシートが今はまだ難だけど、それなりに馴染んできたらもっとよくなると思う。ま、そのころにはかなり汚れているだろうけどねえ~。あはは。
走りに関して気になることはほとんどないんだけど、唯一不満があるとしたら、街中の流し走行かな。3~40km/hぐらいの領域って、フランス車不得意な気がするね。50km/h以上になれば落ち着くんだけど、40km/h前後だと妙にフワフワしすぎて、同乗者が困惑するぐらい。波間に漂うボートみたいな感じで、ブレーキング時とか動きが収束しないんだよな。ちょっと気持ち悪い。
そんぐらいだね。あとはもう完璧。相変わらず、めっちゃ目立つ。外車乗っている人は大抵、目で追ってくるから。追いかけてくる下品な輩もいるけどね。それほど魅力的なケツしてんだよな、と許してやることにしている。ガンガン追っかけてきておくんなましぃ。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

シンガー(ポルシェ)がクラシックの受注停止!!

アメリカのポルシェ・レストモッド・チューナー、シンガーがイギリスのTOP GEAR誌に明かした、衝撃的な話です・・・、って“釣り”的に始めてみます。 タイトルにある「クラシック」とは964のNAモデル …

やっぱりややこしいデロリアン

一年ぶりの更新って、よくない。最近、自動車王国で取り上げるようなネタをVAGUEという自動車ニュースサイトが取り扱ってくれるので、コチラの更新がおろそかになってしまった・・・。そんなVAGUEで取り上 …

残価設定

1ヶ月点検からだいぶたってしまいましたが、巷ではちらほらGT-Rを見かけるようになりましたね。僕も毎日通勤の足としてだいぶ慣れてきました。 昨日はC-ClassWAGONの展示会の案内が来ていたので、 …

ジェームス・ボンドの地らしい、控えめな豪邸?!

かつて、アメリカに行くたびに買っていた雑誌に「Robb Report」。いわゆるひとつの“超絶高飛車雑誌”で超高額な自動車、飛行機、不動産、ワイン、腕時計と異次元の世界が繰り広げられていたものです。そ …

no image

ファイアーバードトランザムの郷愁

そいつは、真っ白な大きな体に、青い火の鳥を羽ばたかせ、並居る名車(ケンメリスカイラインGTXからロータス78まで)が並ぶその”駐車場”で、大いに異彩を放っていた。 ハニカムのホイールは金属の質感も十分 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S