CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

10の質問

投稿日:

Q1.購入はいつ?新車?中古車?
2005年8月購入。新車
Q2.購入のキッカケ、そして選択理由は?
メルセデスベンツCクラス(現行)からの乗り換えです。車検の話をしていたら、250万円(450万円で購入)の査定額の提示がありまして。もともとメルセデスの高価下取りは、期待していましたし、3年で乗り換えなければ散財になるというのが持論でしたが急に言われても・・・。
Cクラスの時もそうでしたが、輸入車って在庫商売なんですね。「お客様のお探しのお車はあと一台です。広島にありました。」なんて在庫調べられたら、売り側に勝負ありですね。
そうそう、選択理由ですが、単純にメルセデスの大きいセダンが欲しかったからです。黒に飽きたので今度はシルバーにしました。
Q3.購入に際して比較検討したクルマは?
試乗までさせてもらってすみません!特にBMWなんて車庫に入るか試したり、半日借りたりしたのにごめんなさい。
BMW 525i
VW トゥアレグ
ボルボ XC90
Q4.保有してきて今までの整備内容は?
すみません。たいしたことしてません。
1000Kmで自腹オイル交換 必要ないって言われましたが。
1年点検(オイル交換含む)メルセデスケア(新車から3年間の整備は無料)で。
そのほか整備ではないが、ヘッドライトのバルブ交換とレーダ購入。
Q5.現在の愛車に対する満足度を100点満点で採点すると?
80点。E240って、なんか無理して買ったみたいでしょ。実際にそうなんですけど・・・。
Q6.平均燃費はどのくらい?
街中6.8Km/l
高速10Km/l
Q7.愛車の良いところは?
ドアが閉まったときのしっかりした感じ。
線路を渡るときの滑らかな感じ。
大型セダンなのに大きさを意識させず、機敏に操舵できる点。
Q8.愛車のダメなところは?
内装が、ファブリックで安っぽい。オプションで35万円も出すんだったら、リビングに一生物のソファーが買えると思い断念したが。あと、非力なエンジン?踏んでも加速しません。あと・・・、最近エアコンがカビ臭い。
Q9.愛車に手を入れたいところは?
乗り心地が悪くなるけど、18インチのタイヤを履かせてAMGのエアロを装着。
本革シートに張り替え。
Q10.維持するうえでの工夫点は?
雨の日は乗りません。壊れるからじゃなくて洗車するのが面倒だから。週末しか乗らないので、洗車した後は一回りしてブレーキパッドを乾かしてから車庫で保管します。
そうそう。遠出をしたあとは、ラスト5Kmをゆっくり流して帰るようにしてます。
担当者:システム屋のヤンエグ

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

レース中に一般車両が侵入してくる、おぞましいサーキット?!

ブラジルのインテルラゴス・サーキットで危ないけど・・・、つい笑ってしまう出来事が立て続けに起こっているようです。 まず10月下旬、「メルセデス・ベンツ・チャレンジ・レース」開催中に一台のミニが突如サー …

no image

なぜか、ムカツク。

政治や経済を討論する、とある番組にて。 Y氏「北海道では、出席停止にした子供たちを牧場に送るんです」 F氏「それはいいアイデアですね。ただ、東京ではその”牧場”を一から作らなきゃいけない」 Y氏(やや …

バックビューモニタ

後方視界が悪いって言われていたのでバックビューモニタをつけたんですが、いまいち慣れない。自分で見ないと、どうも不安です(信用ならない)。確かに左側に合流するとき(首都高で追い越し車線に入るとき)などは …

no image

それってムダやん

おかげさまで民営化一周年NEXCO東日本、って、言うのはいいし、感謝の気持ちを利用者に表現したいのもわかるけど、お金使って垂れ幕はないんじゃない?これ読んで、オレは何を感じればいいんだ??ええ?よく利 …

1000km

とりあえず1000km走りました。 周囲が心配していたように、そろそろGT-Rの維持費を真剣に考えないといけないと。燃費は5.5km/lで通勤に使っている僕としては、昨今のガソリン価格の高騰は痛い。そ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S