CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip 爆笑

チューニングがブーム

投稿日:

チューニングの定義は難しい。人それぞれ、独自のチューニング手法があるからだ。チューニングとは「改造」と理解されているが、まぁ早い話、クルマを自分好みで手を加えてやることだろう。
純正のクルマよりも・・・
・速くする
・エアロパーツを装着する
・足回りを交換する
・オーディオを充実させる
・大きいホイールに交換する
いずれも「差別化を図る」という点で共通している。しかも最近、1000万円超の高級車でもチューニングが流行っている。日本では一般的にチューニングしてしまうと、”リセールバリュー”が下がるということから敬遠されがち。しかし、真のお金持ちにはどーでもイイことらしい。そういえば、BMW6シリーズのガルウィング仕様というのを都内で見かけたことがある。
そういったなか、ドイツでチューニング業界団体が発足した。乱立するチューナーのなかには、粗悪で走ると危険なモノもあるからだ。走行中にホイールが割れる、なんてことも問題になっている。
そんな業界団体が今、力を入れているのが「Tune it safe!」キャンペーン。安全にチューニング、といったところだ。
ウェブサイトを見てみると、そこに表れるのはブラバスが特別に作ったパトカー。
M・ベンツCLSをベースに、7.2L V12ツインターボエンジンを搭載した化け物だ。
違法改造や不良チューナーは、コイツで取り締まるぞ、って感じか?
こんなんがバックミラーに映ったら…

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, 爆笑

執筆者:


comment

関連記事

LEXUS LFA on TOPGEAR

イギリスBBCが放映している人気自動車番組、TOPGEARにレクサスLF-Aが登場しました! いやはや、世界中で観られている番組とあって、世界初じゃないですかね、こんな試乗。 番組の最後にやるSTIG …

金正日の葬儀で囁かれる日本の不正輸出?!

北朝鮮の金正日の葬儀の模様、ニュースでご覧になった方が多いことと思います。クルマ好きの自動車王国ユーザーなら、きっと金正日の棺を乗せたリンカーンに目を奪われたことでしょう。ただ、1953年から現在まで …

高齢化対策を真剣に練っているBMW

(アメリカCBSニュース)が気になる話題を取り上げていました。 ずばり、日本でもよく耳にする「高齢化問題」です。 2020年までに人口における65歳以上の割合はアメリカで16%、ドイツで21.6%、 …

ジュネーブモーターショーは元気ハツラツ

タイトルにある通りです。 スポーツカーたっぷり、エコ・コンシャスなものも、そうでないものも・・・。 AUTOBLOGは、かなり充実した特集を組んでいます。 サイトの特集を見る限り、スーパーカーチックな …

no image

イラクでの現実

アメリカ大統領選挙について、なぜ日本のメディアがここまで連日取り上げるのか? きっと、アメリカが大好きでしょうがないんでしょうね。 そんなアメリカによる、イラク支配が続いているって皆さん覚えていますか …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー