CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

スズキMRワゴンは可能性の宝庫

投稿日:

ターゲットを徹底的に絞った軽自動車

軽自動車もついに細かな商品戦略が必要な時代になってきたようです。


アルトやミラの時代からワゴンR、ムーブ、ライフの時代になり、そこからさらに細分化される。MRワゴンはこのモデルチェンジで、ターゲットを小さな子供のいる主婦に絞りました。そこから見えてくる機能性には、軽自動車の可能性を感じますね。
カタチやインテリアのデザインは、まあ八方美人系のかわいいスタイルでしょう。いいなと思ったのは、インテリアのカラーコーディネーション。茶色なんかを大胆に使っていて、けっこう品がいい。ダッシュパネルのデザインもすっきりしているし、スズキ初のインパネシフトの使い勝手もいい。
走りも特に不満なんてもんはありません。自然吸気でも十分。室内の静かさも軽自動車としては高レベルの仕上がりです。
本領を発揮するのは買い物をする主婦の声と、乗り降りする子供たちの利便性を考えたインテリア周りです。流行のマイバスケットをすっぽり収められる助手席や、引き出し式のトレイ、欲しい位置に使いやすいサイズでおかれた各種収納やフックなど、ショッピングの供としてはこれ以上ない機能性を誇ります。
それと、子供が乗り込みやすい後席。何も知らない子供たちが、みんなほとんど同じ動作で簡単に乗り込んでしまう、ほどに考えられています。なんでも開発時に近所の幼稚園児たちが協力してくれたんだとか。子供の使い勝手は子供に聞け、と。奥様機能も同様だそうです。
新車の匂いがしない、ってのも二重マル。あれ、酔う人いるでしょう。消臭天井を使っているので、食べ物なんかの匂いも残しません。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

また登場した、EV用バッテリー交換施設・・・

上海モーターショー、大賑わいで羨ましいかぎりです。紅旗のS9、物凄く気になっています。0→100㎞/h加速1.9秒、最高速度400㎞/hって・・・、ブガッティもびっくりじゃないですか! 個人的には紅旗 …

アメリカでリコールされたBMW i3から分かったこと

アメリカではBMW i3が燃料漏れの恐れがあるとして、リコールされることになりました。「えっ?!」っと思った方、鋭いです。なぜならi3は電気自動車だからです。もっと鋭い方は、i3のオプションで用意され …

no image

日産フェアレディZマイチェンPart1

エンジニアとの同乗試乗をしました このところの日産で、えらいなあと思うのは、このフェアレディZとスカイラインを、最初の約束どおり、毎年のように進化させてる点です。

no image

三菱ギャランフォルティススポーツバック

手頃なサイズ、実用的なハッチ、そして高性能。3拍子揃う ギャランフォルティスそのものは、’07年半ばにデビューしたコンパクト/ミディアムサイズの4ドアサルーンだ。そもそも北米など海外マーケ …

no image

走れて、使えて、広いラクティス

いずれはワンメークレースも開催? 2世代目ヴィッツの変り種第1弾。写真で見たときには、ノートのトヨタ版かと思っていたが、現物はさにあらず。どちらかと言えば、ハイトワゴンを無理やりノート風に見せたって感 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー