CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

ハマー最小モデル、H3に乗った Part2

投稿日:

古き良きアメリカンSUVの味

エンジンは直5の20バルブ、3.5Lです。220psありますが、乗った印象でいうと、ややアンダーパワー。特に出足でもうちょっとガガッと勢いがあれば、なお良かった。


乗り味はね、そりゃ独特です。みなさんの想像する、いわゆるだらんだらんなアメリカンSUV。でも、きっとオフロードは強そうだし、決して気分は悪くないし・・・、みたいな。
イマドキこういう乗り味のアメリカンSUVはなくなってきていて、古い部類に入るんですが、それはそれで味があるというか。
そもそもこのクルマを他と比較することが大間違いですよね。
薄くて平べったいフロントウィンドウ越しに周りを睥睨しながら、ズンズン進む感覚、優越感。これは、ハマーでしか味わえない。つまり、ハマーはハマー。細かいことはどうでもええ、と思わせる説得力がハマーにはあるんです。ある意味、昔のクルマに近い。オリジナリティが高いんですね。
だから、誰もが一度は乗ってみたい、と思ってしまうのでしょう。
このクラスで唯一、マニュアルミッションを選べるのも魅力ですな。あと、正規モンですから、4年8万キロの保証も嬉しい!三井物産さん、やるねえ?。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

世界に1台!グッチが手掛けたジャガーXJ12シューティングブレーク

その昔、「シューティングブレーク」はカタログモデルとして存在するものではありませんでした。お金持ちがクーペを購入して、わざわざカロッツェリアに依頼してステーションワゴンにあつらえてもらうものでした。 …

テスラ・モデルXは走る実験車両で、事故はドライバーの責任?!

事故は2018年4月29日、綾瀬市の東名高速上り線で発生しました。海老名サービスエリア-横浜町田インターチェンジ間で、渋滞で停車していたバンにオートバイが衝突してしまったんです。 事故に遭ったライダー …

アストンマーティン・ブルドッグがひっそり復活中

アストンマーティン・ブルドッグというクルマをご存じでしょうか?ワイド&ローなプロポーションで角ばったスタイルは・・・、まるでテスラのサイバートラック。うーん、見れば見るほどサイバートラックに見えてきま …

ホンダ「プロジェクト2&4」が特許申請!

2015年フランクフルトモーターショーに登場したホンダ・プロジェクト2&4は、2輪と4輪の魅力を融合したゴーカートのような存在でした。まぁ、発売される可能性は無い、とみんなが思っていたのですが …

no image

VWトゥアレグ国際試乗会

人気モデルのフルモデルチェンジである。見た目にはキープコンセプトの部類に入るだろうが、VWは中身で真面目な勝負をかけてきた。ポイントは3つ。

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S