CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

ハマー最小モデル、H3に乗った Part2

投稿日:

古き良きアメリカンSUVの味

エンジンは直5の20バルブ、3.5Lです。220psありますが、乗った印象でいうと、ややアンダーパワー。特に出足でもうちょっとガガッと勢いがあれば、なお良かった。


乗り味はね、そりゃ独特です。みなさんの想像する、いわゆるだらんだらんなアメリカンSUV。でも、きっとオフロードは強そうだし、決して気分は悪くないし・・・、みたいな。
イマドキこういう乗り味のアメリカンSUVはなくなってきていて、古い部類に入るんですが、それはそれで味があるというか。
そもそもこのクルマを他と比較することが大間違いですよね。
薄くて平べったいフロントウィンドウ越しに周りを睥睨しながら、ズンズン進む感覚、優越感。これは、ハマーでしか味わえない。つまり、ハマーはハマー。細かいことはどうでもええ、と思わせる説得力がハマーにはあるんです。ある意味、昔のクルマに近い。オリジナリティが高いんですね。
だから、誰もが一度は乗ってみたい、と思ってしまうのでしょう。
このクラスで唯一、マニュアルミッションを選べるのも魅力ですな。あと、正規モンですから、4年8万キロの保証も嬉しい!三井物産さん、やるねえ?。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

no image

グランセニック試乗会パート1

ルノーの新型モノスペースモデルを試乗 グラン セニックは、メガーヌベースのモノスペースモデル。このカテゴリー、ヨーロッパでは日本の5ナンバーミニバンのようなウケ方をしている。シトロエンクサラピカソやオ …

世界最高峰のエスプレッソをブガッティの正規ディーラーで楽しもう!

ロンドンにあるH.R.OWEN イギリス・ロンドンにあるブガッティ・ディーラーはH.R.OWENです。イギリスで最もブガッティを売るディーラーであり、ベントレーで最古の正規ディーラー、ジャック・バーク …

no image

日産フェアレディZがフルモデルチェンジ

これほどコストパフォーマンスが高い車は少ない 今年で生誕40周年を迎える、フェアレディZ。日本が誇る唯一の歴史あるスポーツカーだと言っていい。最新モデルは「Z34」と呼ばれ、6世代目だ。先代モデルと同 …

no image

マイナーチェンジしたM・ベンツSLクラス

狙い目はエントリーモデルのSL350 “キング・オブ・オープンカー”M・ベンツSLクラスの今回のマイナーチェンジにおいて、最も注目すべきグレードは何かと問われれば、SL63AM …

ハイブリッドも、そうでないクルマも進化中

省エネであることが低燃費につながる ハイブリッドカーに採用されている技術はすべてが専用開発されたもの、というわけではありません。従来の内燃式エンジン搭載車で培った技術、そしてハイブリッドカー専用に開発 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S