CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

ハマー最小モデル、H3に乗った Part2

投稿日:

古き良きアメリカンSUVの味

エンジンは直5の20バルブ、3.5Lです。220psありますが、乗った印象でいうと、ややアンダーパワー。特に出足でもうちょっとガガッと勢いがあれば、なお良かった。


乗り味はね、そりゃ独特です。みなさんの想像する、いわゆるだらんだらんなアメリカンSUV。でも、きっとオフロードは強そうだし、決して気分は悪くないし・・・、みたいな。
イマドキこういう乗り味のアメリカンSUVはなくなってきていて、古い部類に入るんですが、それはそれで味があるというか。
そもそもこのクルマを他と比較することが大間違いですよね。
薄くて平べったいフロントウィンドウ越しに周りを睥睨しながら、ズンズン進む感覚、優越感。これは、ハマーでしか味わえない。つまり、ハマーはハマー。細かいことはどうでもええ、と思わせる説得力がハマーにはあるんです。ある意味、昔のクルマに近い。オリジナリティが高いんですね。
だから、誰もが一度は乗ってみたい、と思ってしまうのでしょう。
このクラスで唯一、マニュアルミッションを選べるのも魅力ですな。あと、正規モンですから、4年8万キロの保証も嬉しい!三井物産さん、やるねえ?。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

no image

アルファブレラ試乗続編パート2

ラインナップはこんな感じです とりあえずデビューしたのは2.2L直4と3.2LV6のいずれもJTS(直墳)に6MTを組み合わせたクルマです。未確認情報ですが、ブレラにはセレスピードが用意されない可能性 …

エロ画像・動画配信の女性メカニックがクビに

つい最近、BUZZFEEDで報じられていた“事件”に興味を持ちました。タイトル通りではあるのですが「自由」、「職場での規律」、「誰が悪いのか」のバランスが非常に難しいので、まずは事実だけを列挙してみま …

犯罪者の車両が警察車両に寝返った!?

1998年式 プリモス・グランドボイジャー・エスプレッソなるミニバンがアメリカのGovDealsというオークションサイトに出品されていました。日本ではプリモスではなく「クライスラー」ブランドから販売さ …

no image

ボルボの安全研究施設視察

クラッシュテストに参加した ボルボといえば”安全”である。受動安全性には不安のあるカブリオレにおいて、ボルボはその安全性をどのように確保しているのか。そのことを確かめるために、 …

no image

日産フェアレディZがフルモデルチェンジ

これほどコストパフォーマンスが高い車は少ない 今年で生誕40周年を迎える、フェアレディZ。日本が誇る唯一の歴史あるスポーツカーだと言っていい。最新モデルは「Z34」と呼ばれ、6世代目だ。先代モデルと同 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー