CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

ハマー最小モデル、H3に乗った Part2

投稿日:

古き良きアメリカンSUVの味

エンジンは直5の20バルブ、3.5Lです。220psありますが、乗った印象でいうと、ややアンダーパワー。特に出足でもうちょっとガガッと勢いがあれば、なお良かった。


乗り味はね、そりゃ独特です。みなさんの想像する、いわゆるだらんだらんなアメリカンSUV。でも、きっとオフロードは強そうだし、決して気分は悪くないし・・・、みたいな。
イマドキこういう乗り味のアメリカンSUVはなくなってきていて、古い部類に入るんですが、それはそれで味があるというか。
そもそもこのクルマを他と比較することが大間違いですよね。
薄くて平べったいフロントウィンドウ越しに周りを睥睨しながら、ズンズン進む感覚、優越感。これは、ハマーでしか味わえない。つまり、ハマーはハマー。細かいことはどうでもええ、と思わせる説得力がハマーにはあるんです。ある意味、昔のクルマに近い。オリジナリティが高いんですね。
だから、誰もが一度は乗ってみたい、と思ってしまうのでしょう。
このクラスで唯一、マニュアルミッションを選べるのも魅力ですな。あと、正規モンですから、4年8万キロの保証も嬉しい!三井物産さん、やるねえ?。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

no image

新型MLはオフローダー Part1

M・ベンツらしさも得た実力派 オフの王者Gクラスと違って、オンロード志向の強いSUVとして生まれたはずのMクラス。前作は、最後の方は良かったけれど、どうしてもトラックくささの抜け切らぬ、あかぬけないオ …

「匂い」を嗅ぎ続けるアウディ・エンジニア

アウディのツイッターで不思議な写真が公開されていました・・・。大人たちがステアリングホイールや、小瓶に入れられた物体の匂いを嗅いでいる写真がシェアされていたのです。 クルマって各メーカー、独特なに匂い …

no image

久々の三菱車、アウトランダー誕生!

売れ行きは好調のようです 新しいプラットホーム、新しいエンジン、新しいミッション。まあ、ヒュンダイとの協力関係もあったりするけれど、とにかく三菱が大事件後はじめての新型車を発表しました。

ジェームス・ボンドの地らしい、控えめな豪邸?!

かつて、アメリカに行くたびに買っていた雑誌に「Robb Report」。いわゆるひとつの“超絶高飛車雑誌”で超高額な自動車、飛行機、不動産、ワイン、腕時計と異次元の世界が繰り広げられていたものです。そ …

no image

M・ベンツの新型車、Bクラス

Aクラスより実用的なモノフォルムワゴン 去年のCLS以降、ベンツの積極果敢な新商品攻勢には目を見張りますなあ。CやE、Sといった王道は王道で貫く一方、その周辺まで固めつつあるというか。CLSとか、はじ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S