CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

日産フェアレディZマイチェンPart1

投稿日:

エンジニアとの同乗試乗をしました

このところの日産で、えらいなあと思うのは、このフェアレディZとスカイラインを、最初の約束どおり、毎年のように進化させてる点です。


前のを買った人はたまらんじゃないか!という意見もあるでしょうが、この2台は日産のいわばフラッグシップ、象徴。そこはファンとして成長する様を暖かく見守ってやるのが日産党というものでしょう。
いざとなれば、そこそこリセールもありますから、乗り換えてもいい。ヨーロッパブランドなんかでは、初期モノを最終モデルに乗り換えるなんてこと、ザラですからね。
湯川伸次郎チーフ・プロダクト・スペシャリスト、言うなら開発責任者を乗せて、試乗してきました。実はボクの大学の先輩なんです。ムービーはみっちり本音を聞きだしていますので、必見です!

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

グッドウッドに行けば空を飛べる?!

https://www.facebook.com/takeongravityより 「グッドウッド」と聞いて思い浮かべるのは、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」だったり「グッドウッド・リバ …

no image

やはり女性にお似合いダイハツエッセ

経済合理性を徹底的に追求した軽自動車 あけましておめでとうございます。本年もどうぞ、よろしく! というわけで、06年”試乗会でこんにちわ!”の一発目はダイハツエッセですが・・・ …

no image

マイナーチェンジしたM・ベンツSLクラス

狙い目はエントリーモデルのSL350 “キング・オブ・オープンカー”M・ベンツSLクラスの今回のマイナーチェンジにおいて、最も注目すべきグレードは何かと問われれば、SL63AM …

高級住宅地の道路が私人の手に渡った?!

1948年まで白人専用高級居住地区だった、アメリカ・サンフランシスコ近郊のプレシディオ・テラス。Googleストリートビューで見ればわかるように・・・、今でも豪邸40軒が立ち並ぶ高級住宅地です。ゲート …

no image

ブルーバードシルフィに乗った

“ブルーバード”の名前は無くなる? いつの間にやらたいそう立派になりましたね、ブルーバードシルフィ。ブルーバードって言ってるけど、そもそもはサニーの豪華版だったんですから。ブル …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S