CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

アメリカにおけるトヨタの新たな火種・・・

投稿日:

gx460-630.jpg
アメリカのコンシューマーレポート(消費者団体のレポート)が発表したところによると、
レクサスGX(日本で言うところのトヨタ・ランドクルーザープラド)は「買うべきでないリスト」に掲載。
緊急回避を想定したハンドリングテストで、トラクション・コントロールの効きが悪いそうです。
なんでもテスト中、真横を向くほど車両の挙動が乱れ、横転の危険性があると判断したとか。
トヨタ4ランナー(日本で言うところのトヨタ・ハイラックスかな?)では再現できない挙動らしく、
レクサス独自の味付けがトラクション・コントロールに盛り込まれているのかも、ですって。

まだリコール問題も収束していない最中、さらなる逆風がトヨタに吹きつけています・・・。
常識で考えれば背の高い車は全て、緊急回避を想定したハンドリングに弱いと思うんですが。
動画を見るかぎり横転の危険性があるどころか、SUVらしからぬハンドリングマシンに見えます。
オーバースピードでコーナーに侵入して、アンダーを出しながらもよく曲がっています。
あとはアクセル踏み込めば、って思うんですけど、どーでしょう?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

小さいのにタフ!

このキャッチフレーズを表現するために、イスラム過激派が用いられたようです。 おそらく、ちゃんとしたCMではなく、コメディ番組もしくは個人が作ったのでしょう。 混みあっている喫茶店前でジハード・・・。 …

フェラーリ458イタリアはSO HOT!

アメリカン・ジョークその① 次回作の映画「60セカンド(洋題:Gone in 60 Seconds=直訳すると、60秒で無くなる)」に フェラーリ458イタリアが登場するんだそうです。 アメリカン・ジ …

no image

ほんわか、なニュース

都心に住む鴨は大変なようです。 アパートから飛び降りるヒナたち、人間の手助けがなければ死んでます。 共存の新しいカタチなんでしょうか・・・。 心優しい警察官、鴨が高速道路を横断する場面を手助けしていま …

アウディA7スポーツバックは既に日本に居る!

アウディA1 1.4TFSIで浜松にある星野リゾート・花乃井まで行ってきました。 浜名湖に面した大人のデザイナーズ温泉は、陰影を使って色気たっぷりの空間です。 夕飯のメイン・ディッシュには浜名湖ですか …

ニューヨークでホンダシビックの葬式?!

New York Daily Newsで取り上げられていたのは、1982年式ホンダシビック(2代目)の葬式です。「下の階に住んでた男の子が青いシビックを見て”ブルィ”って呼んで …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S