CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

第2弾!トヨタリコール公聴会、嵐です

投稿日:

SN3E0042.jpg
赤い印をつけた女性、すべて同時通訳の方です。徹底していますよね、トヨタ。
この列に座っている残りの人は、トヨタ関係者と弁護士だと思います。
公聴会、現在も進行中ですが、面白いと思った点をいくつか…。
オープニングからアメリカン・ユーモアをかまされていました。
政治家:豊田社長、ようこそおいで下さいました。
    この公聴会での執拗な取締りを切り抜けたことは、
    今後、貴殿の人生において、自慢できることだと思います。

残念ながら、面白い返答はありませんでした。
政治家:なぜ同じ車なのに日本で販売されているものと、
    アメリカで販売されている車では、問題になっているアクセルペダルの
    納入元が違うんですか?

豊田社長:自動車は2~3万点から成り立っています。
     部品によっては共同開発するものもあれば、
     部品メーカーが独自に開発するものもあります。
     該当アクセルペダルは部品メーカーが開発したものです。

質問の答えになっていませんでした(笑)。
ぶっちゃけ言ってやればいいのに…、アメリカ政府が部品調達率でうるさいから、
しょーがなく、アメリカ製の部品を使わせて頂きました。それでこれです…って。
女性議長:本当はアメ車を買いたかったんだけど、
     市販されているハイブリッド車はカムリハイブリッドしかなかった。
     絶大なる信頼を寄せて試乗することもなく、値段も聞かずに買った。
     今後、リコールされることはないと言い切れるか?

稲葉社長:まず言わせて下さい。カムリハイブリッドはアメ車です。
     パーツはアメリカで調達され、生産もアメリカでされています。

女性議長:だから何よ?(キレ気味に)トヨタのバッジつけてんだから日本車でしょ!
稲葉さん、強い口調に負け、言いたいことを言えませんでしたねぇ。
トヨタのバッジをつけたって、アメ車はアメ車じゃいって言って欲しかったです。
あんたがアメ車欲しかったって言ったんだべさ。カムリハイブリッドはアメ車じゃい!
ここまではまだ笑えたんですけど、今は惨殺されています。
いやぁ、現在アメリカ人による首切りですわ…。
途中経過の報告でした。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

ブガッティヴェイロンを湖に落とした男

以前、ブガッティヴェイロンが湖に落ちた話題があったんです。 引き上げられはしたんですが、ここは塩湖・・・。たぶん、車はパー。 保険金目当てだろう、とネット上では騒がれました。 しかし、車のオーナー、ア …

古き良きベントレーを味わえる新型車?!

南アフリカ、自動車開発(公道テスト走行)に寛容なようですね。 「政府公認高速テスト許可」なるステッカーを貼った車両、よくスクープされています。 走行テスト動画、発見したのでアップしてみます。 っで、ベ …

「レクサス」って意外と多いのねん

数年前、東南アジアを旅行している際、出くわしたのが「レクサス」ブランドのビスケットです。 Munchy’sというマレーシアの会社が販売しています。 っで昨日、埼京線渋谷駅で出くわしたのがレ …

スーパーカー所有者には専用トレーニングと免許、自転車は要登録?!

南オーストラリア州で年末に提出されそうなのが、スーパーカー(高出力車両)オーナー向けのトレーニングと専用の免許証です。南オーストラリア州に限らず、オーストラリアは長年、速度超過やフーン(HOON:タイ …

no image

新型ゴルフ?それともポロ?

ゴルフVIの開発車両がスクープされた、とネットでは話題になっています。 しかし、この車両がポロだという説もあるようです。 真偽のほどは、後々分かることでしょう。 それにしてもこのスクープ動画、どう考え …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S