CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip スクープ

フェラーリ599GTO正式投入

投稿日:

ferrari_599_gto.jpg
つい先日、フェラーリ599XXが発表されました。
サーキット専用モデルで、ごく一部のフェラーリ顧客が手にできる希少車です。
フェラーリ社のアマデオ・フェリーザCEOは、新モデル599GTOの投入も認めました。
599GTOもごく一部のフェラーリ顧客しか手にできないのは事実ですが…、
まぁ公道を走れるモデルという点では、裾野が広がります。
最高出力650psで、ダウンフォースはフツーの599の2倍。
GTマシンを公道で走らせるような雰囲気なんでしょうか。
かなりの軽量化も図られているそうです。
日本の富裕層の皆様、ぜひお買い求めください!
このまま中国をはじめとした東南アジアでの需要が強くなると、
日本への割り当て台数は、どんどん減っていくことでしょう。
それはそれで中古車価格を維持する要因にはなるのですが…。
599XXヴァレンシアでの公開走行

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, スクープ

執筆者:


comment

関連記事

フェラーリ458イタリアはSO HOT!

アメリカン・ジョークその① 次回作の映画「60セカンド(洋題:Gone in 60 Seconds=直訳すると、60秒で無くなる)」に フェラーリ458イタリアが登場するんだそうです。 アメリカン・ジ …

BMW防弾仕様車運転技術研修

旧東ドイツの”とある場所”に、旧ソビエト連邦の基地が現存しているそうです。 そこで繰り広げられているのがBMWセキュリティ・ドライバー・トレーニングです。 BMWやM・ベンツは …

BMW7シリーズに6気筒モデル復活

ドイツ勢はCO2排出削減に取り組むにあたって、独自のスタンスを打ち出しています。 それはターボチャージャーやスーパーチャージャーの採用することで、 エンジンの排気量をダウンサイジングする、という手法。 …

進化しているスピードカメラ!

世の中には様々な会社があるもの。 なかでもドライバーにとって、最大の敵はスピードカメラ製造会社かもしれない(笑)。 最近、スイスのCESという会社が300km/hまでの違反車両を撮影できるスピードカメ …

テスラ上場目論見書に見える秘密

Google創設者の出資でスタートしたアメリカの電気自動車メーカー、テスラ。 そんなテスラが現在、生産/販売しているのが、ロードスター。 ロータスエリーゼのボディに電気モーター、PC用リチウムイオンバ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S