CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ロータスの新しいエンジン

投稿日:2010年1月23日 更新日:

lotus-omnivore.jpg
OMINIVOREは英語で雑食(肉も野菜も食べる)動物を意味します。
そんな名前が与えられた2ストロークエンジンがロータスから登場しました。
ガソリン、アルコール(エタノール)のどっちでも動きます、というエンジン。
バルブのリフト量が調整されたり、エキゾーストバルブが可変したり・・・。
しかし、よくわかりません。百聞は一見にしかず、ってことで動画もあるんですが・・・。
解説動画
右上のENGINE STARTボタンを押して、ピストンの動きがわかります。
エンジンの回転数を上げたり、負荷をかけたり、ガソリン/アルコール量を調整したり、
エンジン内部の変化が表示されます。
まっ、とにかく雑食なエンジンなんですって。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

フォードのジム・ファーリー副社長はエンスー

フォード社副社長でグローバルマーケティング、セールス、サービス担当を務める、 ジム・ファーリー氏。トヨタ・アメリカから引き抜かれた人物で、気になっていました。 サイオン・ブランド立ち上げの功労者で、レ …

トヨタ・カムリのリムジン、ノルウェーで絶賛販売中?!

1986年8月登場した3代目J Soul Brothers・・・、じゃなくてトヨタ・カムリ。キャッチコピーは「新しきセダンの象徴」でした。3代目カムリは“車格感の向上”を主眼としたモデルチェンジで、テ …

ロールスロイス・ゴーストの無料アプリ

ロールスロイスのエントリーモデル、ゴーストの話題です。 アップルのiPhoneアプリで、いわゆるコンフィギュレーターが登場しました。 ボディカラー、インテリアカラー、ホイールなどの組み合わせを試せるア …

ブガッティヴェイロンよりも高額なヴェイロン

24金、7.2カラット分のダイヤで出来た、1:18スケールのミニチュアカーです(笑)。 いやはや、ヴェイロンオーナーは欲しくなるかもしれません、3台限定ですし。 ドイツ・ミュンヘンにあるロバート・グル …

チューナー、ゲンバラ復活への道のり

ポルシェ・チューナーとして名を馳せてきたゲンバラ、創業者は依然失踪中です。 昨日、新生ゲンバラ誕生(=ゲンバラ復活)が発表されました。 CEOを務めるのはアンドレアス・シュワルツ氏(写真右)で、 出資 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S