CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report スクープ へぇ

日産アリアで北極点から南極点まで走破チャレンジ?!

投稿日:

タイトルにある通りで、北極から南極まで約2万7000㎞を日産アリアで走破に挑む、という計画が持ち上がっているそうです。かつて、投資家として有名なジム・ロジャーズがM・ベンツSLK改(Gクラスがベース)で世界一周したことを思い出します。

もちろん、市販のアリアのままでは北極から南極までの道のりは厳しいです。今、明らかになっているのは2月の公開に向けて「鋭意作業中」、ということです。なんでも車高を上げ、大型ホイール&タイヤを組み込めるようワイドフェンダー化しているとか。バッテリーやモーターの防寒のための改造も施されているのか否か、は分かりません。

北極点から南極点走破チャレンジするのはイギリス人冒険家、クリス・ラムジーとジュリア・ラムジー夫妻。夫婦で仲良く冒険、って響きが優雅です・・・。お金かかるだろうなぁ、ってすぐ思う私は心がさもしいです、はい。

日産ヨーロッパがプレスリリースを撒くくらいですから、既にルートは設定されているのでしょう。充電施設、本当に足りるんでしょうか? スターリンクを使って、ライブ配信できるんでしょうか? そもそもスターリンクのサービス提供範疇なのでしょうか?

色々と疑問はあります。Google Mapsを開いてみたものの、どこを走るのか私には皆目見当もつきませんでした(笑)。

地域によって、広報戦略の違いがあることは承知しています。でも、この話題はセンセーショナルで“世界的に取り上げてもいいのでは?”と思ってしまいました。日産アリアでの冒険話、日本でもアメリカでも発表されていません。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, スクープ, へぇ
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

続報!ゲンバラ破産申請が確認された

ずっと自動車王国でお届けしているポルシェチューナー、ゲンバラのニュースです。 遂にゲンバラのスポークスパーソンが、今日破産申請したことを認めました。 CarsUKによると、ウーヴェ・ゲンバラは昨年12 …

ジャガーの新販売戦略は5年間維持費無料

これは凄い話です。 ただ、アメリカでの話なんです、とりあえずは・・・。 ライバルがひしめき合うなかで、信頼性を証明するマーケティングプランでもあるようです。 5年間の定期点検、交換部品、ロードサイドア …

新型ジャガーXJシリーズの写真

いよいよXJがフルモデルチェンジします。 無茶苦茶な量の写真がアップされています。 カッコいいけど・・・シトロエンテイストになってません? ジャガーネス、ってよくジャガーのマーケティング資料では謳って …

グランツーリスモ5でTOPGEARを体感!

イギリスBBCの名物自動車番組「TOPGEAR」では、 取り上げる車両をSTIGという謎めいたレーシングドライバーに運転させます。 毎回、飛行場に設営したコースを走り、タイムを記録しているんです。 っ …

BMWにはV16エンジンの開発もあった?!

一見、1980年代後半に登場したE32型の7シリーズのようですが、コンセプトカーです。 リアフェンダーにはザックリと口を開けた、エアインテークがあります。 「M70」と呼ばれる5lV12エンジンをベー …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S