CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

BMWにはV16エンジンの開発もあった?!

投稿日:

一見、1980年代後半に登場したE32型の7シリーズのようですが、コンセプトカーです。
リアフェンダーにはザックリと口を開けた、エアインテークがあります。
bmw-767il-5.jpg
「M70」と呼ばれる5lV12エンジンをベースに、V16エンジンを開発していたそうです。
BMW社内ではコードネーム「ゴールドフィッシュ(金魚)」と呼ばれていたんですって。
bmw_v16.jpg
排気量は6.7lに拡大し、最高出力408ps(V12は300ps)をマーク。
0→100km/h加速は6秒で最高速は284.8km/hと、当時では最高峰です!
冷却はエンジンルームでは足らず、トランクにもラジエーターを完備しています。
bmw-767il-3.jpg
こんな自由な開発が許されていたんですね(笑)。
V16、一部のスペシャルモデルに搭載してくれてもよかったのに。
推測するに、劣悪な燃費がネックだったんでしょうねぇ。
もっと写真を見るにはコチラ
ちなみにyoutubeで「BMW M70 engine」で検索すると・・・、3シリーズにV12エンジンを
搭載したチューニングカーが結構あることが分かります(笑)。


E32型750なんてタダみたいな値段で流通していますから、
エンジン移植用に購入して楽しむ、っていうのもアリかもしれませんね。
Our View
Did you know BMW was developing a V16 engine?
Well, it was a concept car and they were successful in building the engine.
Unfortunately, it never made it to the market…
For more information, click here!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

iPadを車に搭載する方法がYouTubeに

ほう、見事にフィットしていますね、iPad。なぜに? 「山がそこにあるから」と同じ理屈でしょう(笑)。 とりあえず最新ガジェットであるiPadを、車に搭載してみたかったんでしょうね。 HDDカーナビっ …

no image

射撃手のための展望車両

アメリカのテラホークという会社が作ってる、展望車両です。 まぁ、展望車両って響きはイイですけど・・・、SWATチームや警察官のためのものです(笑)。 遠くの不審者・不審車両を発見するには、高いところが …

ロシアの街頭巨大広告

この写真をぱっと見たかぎりでは、サイズが分からないでしょう。 壁にへばりついて見える物体は、実物のクルマです。 総面積6000㎡・・・、1820坪相当の巨大広告なんです。 いやはやスケールが・・・デカ …

トヨタ車問題で政治家のお調子発言

Credit: Win McNamee/Getty Images どこの国でも政治家って目立とうとして、問題発言をしていしまうものです。 個人的には自民党、鳩山邦夫さんのバップ発言、大好きでしたけど。 …

ロールスロイス・ゴーストの無料アプリ

ロールスロイスのエントリーモデル、ゴーストの話題です。 アップルのiPhoneアプリで、いわゆるコンフィギュレーターが登場しました。 ボディカラー、インテリアカラー、ホイールなどの組み合わせを試せるア …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー